イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

お兄系てナニ?

2011-07-17 00:04:15 | 日記
バイクに付けてたタンクパッドを外してしまいました。

物本のカーボンらしくお気に入りでしたが、タンクの形と合わなくて、端の方が剥がれてしまうのです 。

タンクパッドを剥がしてしまったので、100%ノーマルになってしまいました……。
代わりの物を探しときます。

それはそうと、訳あって体重落とさなければならなかったんですが、暑くて食欲なくて勝手にダイエット出来ましたよ。

最近、ブログ更新頻度が減った気がしてたので、無理矢理更新したらこんな感じです。

豆腐の上の麻婆

2011-07-15 01:05:03 | 日記
先日、家のクルマを点検に持って行ってから、美保と2人でドライブに行って来たよ♪


まぁ、ただの気晴らしです。


目的地は特に決めず、北の方です。



道の駅【能勢くりの郷】
さすがに、お昼前なので暑いです。



トイレの中の蛙。
ちっさくてカワイイ~



道の駅【瑞穂の里さらびき】
梅雨明けて夏空が広がります。


道の駅からR173を少し南下し、《福井》からr702へ行ってみますた。
平和なドライブが、急に県道散策に変更……。



ところが、r702に入って早々に、ダムがあると看板に書いてあったので、県道をそれて行ってみました。


ダムの名前は忘れてしまいました。
とても静かなダムです。



ダム湖。
これまた名前は忘れました。全く思い出せません。



トヨタ プラッツ。
窓のハートマークでラブリーなデザインに見えますが、実際そうでもないです。
白いので商用車みたいです。


ダムを後にし、R173→R372→r54と、適当に山へ行きました。
目的を特に決めないのもたまにはいいよね!



先程のダム湖と見た目が似てますが、通天湖?とみられる湖。
少し前にバイクで来ましたね。
ココで少し休憩。仮眠をとります。



湖の前には、トイレ付き無料駐車場があります。
実にナイスです。

この湖の後は適当なルートで、夕方頃帰宅。



その夜、お宅にお邪魔すると、何故か絨毯が無くなっていて転がってると痛い。。
と思ったけど、床が冷たくて気持ちいいかも。床掃除して下さい。

『ヒーハー』と『タラタラしてんじゃねぇよ』と『豆腐の上の麻婆?(厚揚げの上に麻婆豆腐の豆腐以外とネギが乗ってる料理)』で5時間もタラタラと飲んでしまいました……。

やはり宅飲みがいいよね!
そして、全部辛いよね!


結局、今回のドライブでわかった事は、クルマ運転したの、教習所以来この日が初めて3年以上ぶりやったらしい

もう、吸血するのやめてよ

2011-07-11 01:18:25 | 日記
バイクの拭き掃除とチェーンのメンテやりたいけど、暑くてなかなか実行出来ません……。


少し久しぶりのブログ更新となりました。


ツーリングも短距離ですが、やっておりましたよ。



いなぼう


そして、週末はキャンプへ行ってました!


山は素晴らしいと、暑い街に帰ってから思い知らされますね。


今回は、川沿いのキャンプ地で、なんと、ホタルを見ることが出来ました。
何年ぶりやろうか。。
時期が遅いからか、少数でしたが、幻想的な光でドキドキしちゃいますね!


しかし、ホタルがいるような綺麗な川には、ブヨもいてます……。


毎年やられますが、1年経つと、毛深いから大丈夫と油断してしまうのです。
わざわざ、長ズボンの裾をまくって過ごしてしまい、何故か右足だけ、非常に痒いし腫れてます。


抗体が出来るようになるには、まだまだのようです。


それと、キャンプ当日の朝にやっと首痛が治ったと思ったら、
今度はキャンプ2日目の朝に、治った場所の少し下の辺りが、グキっ!となり、首痛が復活

首痛……。

2011-07-04 23:57:06 | 日記
どこも節電モード、エアコンを使わないムード。
エアコン以外でもっと節電を考えるべき。


ということで、昨日は8時過ぎから、バイクで瑞穂へ涼みに行って来たよ♪


ルートは、r82→r16→R176→r33→r68→r12→R372→R173→道の駅【瑞穂の里さらびき】→R173→r602→r12→r68→r37→R176→r16→r82等。


つまり、いつもの気晴らしストレス解消ルートであります。
バイクに乗ると日々の嫌な事や面倒臭いことも忘れられます。


上の写真は、道の駅【瑞穂の里さらびき】です。
ブレましたね。


写真が1枚しか無いので、箇条書スタイル。


r12を走っていると、22時にも関わらず、大音量で音楽(田舎で夕方に流れてるやつ)が流れていたのには、驚かされました。かなり不気味に感じました。


帰路のr602で狐(キツネ)を見ました! 感動致しましたよ!
自然がいっぱい大阪府。


今回飲んだもの記録。
1、道の駅【いながわ】にて、午後の紅茶エスプレッソ
2、道の駅【瑞穂の里さらびき】にて、エメラルドマウンテン
3、道の駅【いながわ】の外の自販機にて、デカビタ
です。


結局、今回のツーリングでわかった事は、ちょくちょく首が痛くなるのは、ヘルメットが重いからかも