goo blog サービス終了のお知らせ 

静華庵の部屋

 東京都新宿区にあるデイサービスセンター静華庵グループのブログです。

今日も暑いですね

2010年08月06日 | 和楽の出来事
どーも和楽静華庵の田中です。


毎日暑い日が続きますが、みなさんは元気にお過ごしでしょうか?



さて、本日はご利用者様と一緒に歌を歌いました。              



昭和初期の歌謡曲を歌ったのですが、皆さんほとんどの歌をご存知の様子でびっくり!
リズムに乗って歌われ、中には自ら手拍子をされるご利用者様もおられました。



写真はそのときの様子です












「歌をうたうと昔の記憶が蘇ってくるわ」


あるご利用者さまの言葉です。

僕が高齢になったときはどんな歌を歌ってるだろう…


妄想しつつ終わりとさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都庁☆

2010年08月06日 | 静華庵グループの出来事
こんにちは、万年青の柳澤です
毎日暑いですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日の土曜日、外出・歩行の訓練として都庁へ外出してきました
都内に住んでいる方でも意外と行く機会がない都庁
利用者さんもスタッフもほとんどの人が初めて行くということでドキドキワクワク

展望台へ向かうと素晴らしい景色が広がっていました

少し曇っていましたが、東京タワーとスカイツリーを一緒に見ることができました

展望フロアは狭い通路があったり、他のお客さんがいたりと、普段万年青の室内で歩行訓練をするのとは一味違い、注意力が必要

皆さん疲れてしまうのではと少し心配しましたが、「大丈夫!!」と元気に歩き、景色を楽しんでいました


「なかなかこんなところには1人では来られないから嬉しい。もっと足を良くしてまた来れるように頑張る。」と、今後の意気込みを語ってくださった方も

いつもと違う環境での訓練によって、皆さんのやる気がさらにアップしたようでスタッフ一同嬉しく思いました

自信を持って外にどんどん出掛けられるよう、これからもスタッフと楽しく体操に励んでいきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り入浴剤でお風呂に

2010年08月06日 | 花実の出来事
 先日、某テレビ番組の収録現場で、鶏のから揚げを1,5kg美味しく頂いた花実の大石です。
 暑い日が続いていますが、よく食べて、水分補給をして、よく寝て、夏を乗り切りましょう!
 さて、花実静華庵では先日、理科の授業で『自分だけの入浴剤作り』を行いました。作る前に、混ぜる薬品についての説明が行われ、その後に作成しました。
 分量を量り、混ぜて、仕上げにラベンダーやローズマリー等の香りづけをおこないました。
 失敗作はその場で水につけどの様に溶けるかを観察しました。
 完成作品はこんな感じです。

 お湯につけると『ジュンジュワー』と香りとともに泡が出てきます。
 暑い時期はついつい、シャワーで済ませてしまいがちですが、こんな素敵な入浴剤が作れるなら毎日お風呂につかりたいと思う大石でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩といえば…?

2010年08月04日 | 神楽坂の出来事
こんにちわ

暑い日が続いています。
この頃のニュースでは室内でも熱中症になると報道されていますが、
皆様は大丈夫ですか
新宿区の救急車も毎日のように出動し、時には車が間に合わない時もあると
聞きました
皆様も十分にお気をつけ下さい
…と皆様の健康ばかり気にしている静華庵の鹿熊です


ところで、
話しは変わりますが、夏の風物詩と言えば何を思い出しますか



そうです
花火ですよね



上の写真は、ご利用者様が時間をかけて一つ一つ丁寧に
黒紙に貼って下さったものです



とても細かい作業に職員一同脱帽でした

出来上がった大作がこれです


大輪の花ならぬ花火が咲きました
閲覧しやすい所に飾っています

静華庵では昼間でも花火が見れるのですよ

この花火を見ていると、この暑さにも勝てそうな気がしてきます
皆様も静華庵へ見に来てみませんか

という事で、和楽静華庵よりも先に花火を飾り、夏を満喫しております

以上、鹿熊がお伝えしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語訓練のお話

2010年08月03日 | 神楽坂の出来事
皆様いかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりので、すいません

突然ですが、静華庵には名の言語聴覚士がいます
ここでは、人合わせて「つるかめ」と呼ぶことにしましょう

今日はそんな「つるかめ」から言語訓練について紹介してもらいます


現在15名のご利用者様が言語訓練に参加されています

対象は「失語症」や「構音障害」等の言語障害のある方々です。

訓練には個別で行なう場合と、何名かのグループで行なう場合があります。

また、嚥下障害がある方には食前に嚥下体操や口腔内マッサージ・アイシングを
実施させて頂いております。

言語訓練のみ参加したいというお問い合わせも稀にございますが、
神楽坂静華庵での1つの取り組みですので、参加はご利用者様に限らせて
頂いております

現在、言語訓練枠にも空きがございますのでご興味のある方は、
是非、神楽坂静華庵までご一報下さい


…という事で、「つるかめ」からのご紹介でした
静華庵の空き情報は、ホームページからもご覧頂けますが、
直接ご連絡を下さっても構いません

皆様からのご連絡を心よりお待ちしています

以上、ブログ監修は鹿熊でお伝えしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする