この週末 妙高へボードをしに行くから 置いてきたボードを
ペンションに送ってよー と 息子から連絡が。。
普段 メールしても 何の連絡も無いのに 自分が用事のあるときは
ウイークデイでも電話をよこす 良い様に利用されている感があるが
息子とは こんなもんだろうなーと 諦めていたりしてる
今日から 6月に行く予定の フランス旅行のコース 業者選びをしている
旦那様はエーゲ海とモンサンミッシェルは外せないといい
私は ベルサイユ宮殿と ルーブル美術館は 外せない
初めてのヨーロッパ 不安だらけだが 少しずつ調べていこうっと
今日の一句
時効成立私の中のあれやこれ 鷲谷 氏 作
先ほど 息子1から 連絡があって ウイルス性胃腸炎にやられた
土曜日から調子悪くって 病院に行ってきたが 軽いまま終りそう
熱が7.5まで上がったが 仕事も休まず こなしたとのこと
もう。。 神経質で ガラス細工のような奴なんだから。。
旦那様は 太っている息子には少し痩せるいい機会だと 心配する気もなし
まー それでいいかな?とは思いつつ 私は少々心配・・
いつも帰省時 電車や飛行機の中で “東野圭吾”の小説を読んでくる息子2
大の東野圭吾ファンなのである
今回は “天空の蜂” を置いていった 632ページの長編
面白くって 深夜1時半頃まで 読み続けた事もあったっけ
母が読む事を前提に選んでいるわけではないだろうが
本好きの私は置いていった本を読んでいて 東野圭吾ファンになってしまった
単なる推理小説とも違う 映像が頭に描き易いような流れ
帰りも 空港で又 東野圭吾の本を買ってたっけ。。
まとめて 母に送ってよね と言ってやりたい
今日の一句
下戸だって眠りの役をつとめてる 柴村 氏 作