風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

連日の暑さ

2010年07月09日 | 日記 モグロブ
      7月に入ってからというもの 連日28-30度と 少々バテ気味 

        家内の3台のクーラーがストを起こし 動いてくれない 

         13年前の老体だからムリなんだよね きっと!

             結局 今日2台購入に行ってきた

    値段交渉のため 旦那様を連れ出し 5千円弱だがサービスしてもらったよ

      特別優待セール中の値段だから これ以上はダメなんだろうね

       ただ 1台の在庫がないため 10日ほど先の設置となる

              この暑さに耐えられるかなー

     何組かの購入者がいて なんだかんだで2時間もかかってしまった 


        その後 暑さを避け 散歩を兼ね 高台へ出掛けた

         軽食を持って 木陰を利用し しばし涼んできた

          風があり 周りの緑で だいぶ癒されてきた

                 勿論 愛犬も・・・

         

         これから雨の予報 蒸し暑さに耐えられるといいが。。。


              暫くぶりに

              今日の一句

       風香り少し濃いめの紅をひく   斎藤 氏 作

フランス紀行 5

2010年07月09日 | 海外旅行 フランス

       フランス 2日目

     シャルトル大聖堂を見終えた私達は ガイドさんお薦めの小川の方に下っていった

     長閑な景色が美しいと言っていたが 帰りが登りで大変だった

     

     フランス観光初日の今日 何を見ても感激・・の状態

     上り坂で見つけた 建物も味わいがあるものだった

     

     昼食は シャルトル駅近くのレストラン

     前菜は キッシュ  私にはちょっと 塩っぱい

     メインは 牛肉のワイン煮込み

     

     デザートは ムース

     でも お腹の調子が悪い私は ほんの少ししか食べられなかった

     食事中2度トイレに行ったが チクチク痛かったっけ

     このまま ずぅーと続くのかと 心配になってきた


     ロワール地方へ 1時間半位の移動

     一面に広がる麦畑 トウモロコシ畑 じゃが芋畑 と旦那様の説明

     これだもの 主食はパンなのね と実感した

     

     ロワール地方最大の城 1番美しいと有名な城 シャンボール城に到着

     修学旅行?の子供達も沢山いて 賑わっていた

     レオナルド・ダ・ヴィンチが 設計に参加したという城

     私達のツアーは 外から眺めるだけで 中段のテラスに居る方たちを

     旦那様は羨ましく見ていたっけ

     ロワール地方には 140程の城があり 地域が世界遺産となっている

     次の見学地 シュノンソー城に行く途中 

     メナール城 ブロワ城 ショーモン城 アンポワーズ城

     などを 車窓より案内してくれた

     

     

     

     シュノンソー城に到着後 直ぐに ワインテイスティング

     日本人のいるお店で 初めに試飲したスパークリング白ワインを気に入った

     旦那様が 今夜の分として購入したかったらしいが 宅配のみで現地購入は出来なかった

     シャンボール城を見たあとの シュノンソー城はちょっと 迫力に欠けたかなー

     

     昼食後はお腹に異常は現れず 安心した
     
     内部の様子は 次回にしましょう