行ってきましたよー
「なばなの里」のウインターイルミネーション。
こういう機会でもなきゃ行かないだろうなーずっと、って場所だあ。
寒いし人いっぱいだし
でも、
聞きしに勝るすごさだったよービックリだよー
↑「アイランド富士」地上45mまで上昇しますー
てっぺんに富士山が乗っててファンキーだった
よしえちゃんはこの白いアームの部分を登って行く展望台だと思ってて、
「こんなんよう登れんわー」
と最初途方に暮れていた。
よしえちゃん乙女のようにため息。
きよしくんに見せようと携帯のカメラで撮ろうとするも、
「なんか全然映らん~」
それはね、
よしえちゃんが指でレンズを覆っているからだよ。
携帯の使用法があいまいな人が、
夜の暗闇でカメラは使いこなせまい。
かして、と言って撮ってあげると、
「あれも撮って」
「ここも撮って」
自分で撮るのはあきらめたようだ。
うーむ、賢明。
↑見せ場の1つ「光の回廊」
これがすごいんですよー
目がしぱしぱしちゃうくらいキラキラでずーっと続いてるの
「天国行く時はこんなかね」
と私が言うと(そんなことはみじんも思ってないくせに言う)、
よしえちゃんは目をキラキラさせて
「きっとそうだよ」
と答えた。
私的にはタイムマシン系のイメージ。
光の回廊を抜けてしばらく行くと、
おおおおー
これはすげー!!!
おいおいどんだけアンペア使ってんだー
と心配になっちゃうくらいすごい。
これはカップルにオススメだね!
どっかでプロポーズしてる人いるんじゃないかと思うね!
↑「鏡の池」
ホントにすごく鮮明に水面に映ってるんだよー
うわーなんか鮮明すぎてこええー
と思いつつ、
素敵。
なんかダークで妖艶な感じが素敵。
隣のおばさまの団体は、
「あんたのぞいてみなよー」
「ええーなんか怖いもんいやだ~」
という会話をしていた。
うんうん、分かるよその気持ち。
吸い込まれちゃいそうだもんね。
って、イルミネーション見に来て何にくいついてるんだ私。
たまたま友達から電話がかかってきたよしえちゃんは、
「今私、どこにいると思う~?」
「なんと!”なばなの里”にイルミネーション見に来とるだよ~!!!」
電話の向こうからも、
「えええー!!!ホントに~!?」
リアクションがいいな。
よしえちゃんは、来て良かった、すごーくきれいだった、
と繰り返し言っていた。
いやあ
連れてこれて良かった。
来年も来ようね。
帰りの車の中では、
爆睡のよしえちゃん。
あんなにはしゃいだもんね、疲れたわな。
いやしかし、
なめてたねーなばなの里。
週末はだだ混みらしいからね
心の底から平日で良かったなあと。
皆さんも機会があったら行ってみて下さいまし。
なんか中高生のカップルとかグループデートみたいのも多かったけど、
デートでイルミネーションってかい。
最近の子はこじゃれてんなあ。