6月14日行ってきました。サービスエリアでのんびりしたので遅めに到着
天気は晴れ、思ったより温かいけど水の上は寒いんだよね。
ボートへと向かいます・・・今日はどうかなと湖へ
さすがに皆さん釣ってました。
遅れて釣り始めましたが、ライズがないのでシンキングにしたが釣れない
何回投げてもあたりがない、あらあら解禁なのに
(受付で川田さんに「20匹釣ったら帰れよ」と言われたけど、とんでもない厳しそう)
ヤーァット30cm位のが釣れた
あたりが少ないので、場所替のたびに「ウーーン」持ち上げるのが大変
ラインを底に沈めたら、釣れだした。
今日の「ビック・ワン」 は70cmでした
次に奥へ行ってみた。
湖の真ん中あたりで60cmくらいの、海の魚みたいにムナビレ・背びれ・尻尾ピンピンで
体形がキュッキュットしまった綺麗な虹鱒が釣れた。
凍った寒い寒い湖で生き延びた昨年の虹鱒かな
あまりに綺麗だったのですぐリリース。
朝方は水温が低く厳しかったけど、時間とともに皆さん釣れてました。
今日はとんでもない釣果で終了。
ドライはチビ虹が一匹出ましたが口に入らず釣果なし
山も湖も美しく、おいしい空気を吸ってストレスが解消できました