7月3日解禁日に行きました。
昨年は参加できなかったので、やる気満々で湖に出たが、
誰も釣れてないし、釣れない・・・・・・・。
ボートも少ないのに、ホントに今日は解禁日と疑ってしまうほどあたりがない。
昨年は腕が痛くなるほどだったとか。
得意のドライは釣れない、シンキングでやっと釣れました。
シンキング疲れるから嫌いだけど、これしか釣れないので頑張りました。
小さいけどヒレがきれいです。
弁天沼の入口にイトウがいました、悠然と泳いでいます。
毎年見るけど釣れたのを見たことありません。
弁天沼の入口で釣れた40cmぐらいですが、ピンクの線がとっても奇麗な魚でした。
色をお見せできなくて残念。
この日のあたりフライは黒のウーリーバーガーでした。
阿寒湖で調子を落としたのか、菅沼でも調子が出ない
今日の解禁日は楽しめなかった。
何匹釣ったら満足なのと皆さんに怒られたけど、解禁日なのに納得できない。
それでも菅沼は大好きな釣場です
最新の画像[もっと見る]
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
さくらドーナッツ 8年前
-
卵 8年前
-
タンクローリー 8年前
-
保育園のお遊戯会 8年前
-
川崎大師にお参りに! 8年前
わたしは何故か駄目でしたが、良い釣りができるといいですね。