昔の職場の人達と10月末の日曜日、河原にバーベキューに行きました。
この日は暑いくらいの良いお天気でした。
蕎麦の花ってピンク色もあるんですね
餌釣りの人を見て子供達が釣りたいというので、
近くのなんでも売ってる酒屋さんで、オランダ釣りの仕掛けを買ってあげた。
おおざっぱなわたしは、練餌の入った籠を「投げればいいよ」と教えて釣り始めたけど、
投げるたびに針とテグスが、こんがらかって釣れません・・・・やっぱり竿か
しかたない、酒屋に行って竿を買いました。
ハヤといえどもなかなか難しい相手です。
酒屋になんでネットが
お店に2年前からあるけど「売れないのよ 500円にするよ」と言われ
要らないのに思わず買ってしまった・・・・ 安いとか・お得とかに弱いんです
子供達やっとハヤを釣りました
二匹釣ったけど、一匹逃げられて悔しがること
釣りしてる子供のそばに行きたくて 行きたくて じっと見てます
するとそこへ現れた ”赤フンおじさん” ・・・・・エエーッ 今どき赤フン
周りの人は知らんぷり・・・するしかないよね
5mもない川に投網を投げる、また投げる、なんで投網
子供が「去年も居たよ」 「白フンだったよ」って・・・・その日によって色が違うの?
こちらはたまに行って逢うということは、 もしかして、土日は必ず来てるってことですか?
気のせいかなあ 人の居るとこ居るとこで赤フンおじさんは投網してるような気がする。
見ていいのか悪いのか呆れてしまった…でも、写真は撮らせて貰った
午後3時頃になるとお客さんも少なくなりました。
でも、子供達あっちこっちと腰まで水に浸かって、いわゆるポイント探しに頑張ってます。
餌釣りとはいえなかなかあなどれない魚でした。
次回は、子供たちにたくさん魚を釣らせてあげたい
最新の画像[もっと見る]
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
「持久レース」 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
土曜日は兄貴とあーちゃんとさくらと公園に散歩 8年前
-
さくらドーナッツ 8年前
-
卵 8年前
-
タンクローリー 8年前
-
保育園のお遊戯会 8年前
-
川崎大師にお参りに! 8年前
ふんどしは何かの健康法なのかな?
川遊び楽しそうだね。
そっちはもう大分涼しいのかな。
こっちはたぶん乾季に入ったよ。
年齢は60歳前後かな、傍に行く勇気もなかったので良くわかりません