ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

とっても素敵なお菓子やさん くまのしっぽ

2025-02-16 23:56:38 | まち歩き

今日は札幌西区に用事があって出かけていたので、帰りに行きたかったところに寄ってもらいました。

くまのしっぽ

絵本の世界のお菓子屋さん

最寄り駅は JR 発寒中央駅

駐車場は 3 台くらいとめれるけど、お客さんがひっきりなしに訪れるので、運とタイミングが必要です。

撮影許可を頂いております。

噂通りの可愛さ。

テーマパーク内のお土産屋さんみたいにかわいい。

レジカウンター下にはトムとジェリーばりの小さなドア。

ギフト用のお菓子もいっぱい。

今回はふらっと行ってしまったけど、目的をもって行くのもいいみたい。

店内はバレンタインが終わって、ホワイトデーの準備でした。

もう一回外観。

建物の端っこ、クッキーですよね。

細かなところまでかわいい。

さぁ戦利品のご紹介。

いいのあった !

シフォンケーキです。

あとは焼き菓子と―

この黒いのは・・・

チョコばくだん !!

半分に割ってみると、断面好きにはたまらない瞬間。

薄くチョコでコーティングされた中身は、丸ごと苺とホイップクリーム。

これが、とっても美味しい。

無理言って寄ってもらったんだけど、最終的にはダンナサンもノリノリでお会計してくれました。その間に mainasa は写真撮影。

多分絶対リピーターです。

 

いつもありがとうございます

お店のオリジナルグッズもたくさんありました。

が、ここでクリアファイルを買うわけにもいかず ( 在庫過多で絶賛封印中 )

メッセージカードを1枚だけ買ってきました。

もうすでに手帳に貼ってあります。

シールがあったら買ってたかも。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 蔦屋重三郎

2025-02-14 23:23:53 | 読書

チョコ作ってなーい。

 

ま、いいか。

ダンナサンにはクラフトビールとおつまみ。ハヤトにはあげてないけど、貰ってきたのを分けてもらいます。ケーキとかあるぜ。すごっ。

 

では読了。

面白すぎて誰かに話したくなる 蔦屋重三郎

伊藤賀一

ユリユリファンとしては待望の大河ドラマ主演

題材も気になるので “ べらぼう ” の世界を予習しました。

読みやすい本を選んだつもり。これが大当たりで、わかりやすかった。すんなりドラマに入っていけます。

 

mainasa カウンター 2025

読了 9

旅行 1

キャンプ  1 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、これから考えます。

 

いつもありがとうございます。

ちょいちょい空港に行きます。

最近は物凄く混んでて、人っ子一人いなかった頃が懐かしい。←コロナ。

ペンギンを発見 !

いや、ペンギンじゃなくてエトピリカです。

道東の鳥。

いや、ざっくり過ぎるだろ。

見つけやすい、HOKKAIDO LOVE !

思ったよりチョコだった。

そろそろ次のフレーバーも出ますね。

全部を追ってるわけじゃないけど、次のピーチは気になる。

明日行ってくるかな。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 東京わざわざ行きたい街の本屋さん

2025-02-13 22:56:46 | 読書

そろそろミシン。

 

いや、まだだなぁ。

 

借りてきた本の返却日が迫っててヤバいんです。1 冊はクリア。

あと 2 冊頑張ります。

 

では読了。

東京わざわざ行きたい街の本屋さん 和氣正幸

新しいバージョンが出たので買ってみました。

時間があれば全店行ってみたい !

( 実際は半分も行けない )

 

mainasa カウンター 2025

読了 8

旅行 1

キャンプ  1 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、これから考えます。

 

いつもありがとうございます。

今日は学校が終わってから姫の眼科へ。

目が乾くのと痛くなるのとで我慢の限界。

 

結果、圧倒的に涙が少ないことが判明。

しばらくは目薬で様子を見ることに。

眼球サハラ砂漠だからね。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 みんなを嫌いマン

2025-02-12 22:39:00 | 読書

雪が降ったと思ったら、今度は雨。

明日はまともに外を歩ける気がしません。

絶対凍ってる。

誰一人として転んで骨折りませんように。

 

では読了。

みんなを嫌いマン 献鹿狸太郎

インパクトしか無い表紙に目を奪われていたところに、サイン本の文字が ! 

・・・買うよね。

2 階トイレ内の本棚に面出ししていたところ、目が合うんだよね と苦情が入りました

なんか気まずい。

 

mainasa カウンター 2025

読了 7

旅行 1

キャンプ  1 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、これから考えます。

 

いつもありがとうございます。

今年は 100 冊読むぞと決めて、今現在11 冊読み終わったところ。ペースとしては良くも悪くも無い。

だけど先日、1 月 2 月で40 冊読んだという人に出会ってビックリ。

ちょっとサボり気味だったけど、いいモチベーションアップになりそうです。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 ↓

 

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2 F 大本棚改造計画

2025-02-11 23:51:02 | 読書

いやぁ今日は吹雪。

窓の外が真っ白になるくらい。

遅く来た冬。

でもすぐ解けるよね。

 

では本棚。

階段を上がった先に、ドーンと鎮座する大本棚。

リビングや姫の部屋に本棚が無かった時は、ここがメイン。

手作りなんですよ。

板が重くって 2 階に持っていくのが大変だった。

この本棚が特に雑に扱われていて、片付けることにしました。

それに伴い、100 均のすのこ板みたいのと、うちの在庫板を組み合わせて箱を作ります。

アレですよ、角川の美術館の本屋さん。

仮り置きの状態ですが、こんな感じ。

イメージしたのは、こんな感じ →

ちなみに木箱は 2 個積んでます。

別角度。

だがしかし、置ける冊数はたいして増えない。

なんで ?

 

一応、仮なのでこの後も片付けは続きます。

 

いつもありがとうございます。

ちょっとだけミシンしました。

といっても制作ではなく、修理。

上着のポケットがほつれてしまって、さすがにすぐ直しました。

ミシンやってて良かったと思う瞬間です。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする