お久しぶりでございます。
先週でダンナサンの在宅勤務が終わり。
この在宅勤務、ホント謎で。
今日は在宅じゃないとか、一時間だけ行かなきゃいけないとか、その日じゃないと予定が付かない。
在宅なもんだから緩いんだけど、その分 土日に勤務しなきゃならんとかって意味わからん。
平日通常勤務、土日は完全に休み !
普通のことなのにこれがホントに気持ちいい。
子供たちも 2時間授業とか3時間授業があってすぐ帰ってくるし。
みんながいると家事ルーティン回らなくてどうにでもなれ状態。
やっと今週から平常営業です。
とか言ってたら昨日。
ダンナサンが普段乗ってる ラムバン
( アメ車のデカイワンボックス ?)
コレのエンジンがかからなくなり救助要請。
救助に Z で行くという。
でもコレ、2回目なんです。ごく最近も動かなくて迎えに行った。
近くだからエースドライバーの mainasa でも行けたけど、これからの季節 雪でも積もってたら拒否ですよ。
あ、エースドライバーっていうのはもちろん逆の意味です。
周りのママさんたち私以外ほとんど捕まったりぶつけたりしてるから、かなりビビってます。
何年乗ってっても初心者のつもりで。
では布山。
blog の更新が無い時でも ig の更新は珍しく毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いま #天下一洋裁会2021 に参加してまして。
全く ふさわしくないので毎日投稿は厳しいです。
でもなんとか半月以上しのいだのであと半月・・・。
その中にも出て来た布山。
片付けてから載せるのではなく、片付ける前の惨状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/987cc387d1460f75fc52fef438e98a99.jpg)
天井までそびえる 8000m 級の布山。
引っ張るから落ちる・・・手前の日常。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/91495e0ca568e918588baa41a7783812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/187a2d802f7a3c03e9026527f353d828.jpg)
こちら一軍かと思ってたけどそうでもないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/65b4ac4764328b1b073c51fdfc33d78c.jpg)
布帛はニットに比べかさばらないけど、崩れる時は崩れる。
同じような布帛の山が他に5つほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/dc5b23ccab86ed3a9ed3261c339199ed.jpg)
久々に見た冬山の布山。
夏物はあきらめて、冬物にシフトしましょうか。
( でも部屋着は年中半袖なんだよなぁ。 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/a651b638409c878a82637535f5af6d8b.jpg)
パーカーを作ろうと思ってドットの裏毛を引っ張り出してそれっきり。
あれから1週間経ってしまいましたが今はドットの気分じゃない。
ざっと見まわしましたが崩れてますね。
雪崩れてます。
作品作りもしてないわけじゃないですが完成はしてません。
さぁ どうしたものか。
↑
完成させぃ !!
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/ba7d0369f997107ce50c7ea872dc8c2d.jpg)
変わった布が好きです。
この カエル × 自転車
シュール過ぎて使えない。
応援ポチっとクリック !! よろしくお願いします。
↓
↓