庭仕事、あと少しで終わります。
今年は葉や枝も割とキレイに処理してるから、最後にもう 1 回掃除して肥料あげて終わり。
その 1 回ができてない。
やろうと思ったら通り雨。今日も。
それに、いったいいつのどれかわからない筋肉痛。
手、腕のみ。
これって庭仕事の時のハサミとノコギリじゃないかと思うんです。やっぱ 1 週間遅れで来るんかい。
ってことで 京都・大阪弾丸旅行 3 日目。
もう帰るだけです。
3 日目の朝。大阪のホテルの朝食です。
今日は帰るだけなので、のんびり。
朝食会場は、ウエルカムドリンク ? コーヒーなどご自由にどうぞ の場所を使ってます。カジュアルな感じなので朝食メニューも軽いものかなって思ってました。
意外とがっつり、しっかり。
ごはんどんぶりにはマグロ&ネギトロ ( ねぎ無し ) 味噌汁ではなくコーンスープ。あとは和洋折衷でおかず色々。はい、朝から食べ過ぎです。
他にもメニューたくさんです。
人がけっこういて写真撮れません。
外国人観光客が 8 割り !
午後3 時台の飛行機なので、そんなに時間はありません。早目にチェックアウトして、荷物を預け難波を散策することに。
アメリカ村を散策。
8 月に来た時は、こちら側に泊まりました。
おっしゃれな街だな~と正直ビクついておりました。それを上回る 暑さ でしたが。
大概のお店が 11 時開店と言うことで、どこに入るわけでもなく本当に散策で終了。
昨晩は 雨の御堂筋。
雨なのにあんなに人がいるんだぁ。
雨で夜 と 晴れで朝。
まるで違う景色をもう一度堪能。
最後に 心斎橋筋 などごった返した人の波の中を歩いて終了。
荷物を取りに戻り、今度は南海難波駅へ。
サンマルクカフェで時間調整。
街中はハロウィンムード満点で、いつものクロワッサンもハロウィン仕様。
ホーム直近のこの場所なら安心して食べてられる。
そうなんです。
この日のメインイベントは特急ラピートです。
ラピートに乗るために南海難波駅にきました。
念願叶った。
( 私は鉄道マニアではありません。 )
行きといい帰りといい、好きな移動手段を選べて満足。丸窓かわいいですね。
南海難波駅から関西空港まで30 分くらい。
窓に張り付いて景色をガン見してたらすぐです。
関空ではお土産買ったり、ポケgo やったり。そういえばお昼ごはん・・・ファミレスでオムライス食べたり。
番号が書かれた席に行くと、すでに外国人観光客一家が座ってて。受付のシステム知らない方多いですね。まぁ仕方ないか。
第一ターミナルから第二ターミナルへ移動。行きは、けっこう時間がかかったから警戒してたんだけど帰りはすんなり。
歩いて飛行機笑笑
ではお土産 ? 買い物の一部。
実は生八つ橋が好き。
誰も食べなくても私が全部面倒見ようじゃないか と思ったらみんな食べれた。あんこ苦手じゃないんかい。
左下のバナナチップス的なお菓子はパケ買い。手帳に利用させて頂きました。
何気に買ったら関西風だったどん兵衛。
赤福は賞味期限が短いから迷ったんだけど、一番小さい物を。
舞妓さんひぃひぃはノリで。七味です。
わらび餅や大阪のお菓子。
伏見稲荷のシールとしおり。
昨晩が雨だったので、買い物に出る気も起らず。駅や空港のショップフル活用です。
いつもありがとうございます。
短い時間の割りには色んなところを見て回れたと思います。
次回があるのなら、もう 1 日増やすとかお参りしなくていいとか ← 悪い嫁。
ひとくち餃子の点天
おみやげ用を買ってきました。
無限に食べられるかもしれない。
この大きさは罪。
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓