三連休の最終日
いかがお過ごしでしょうか。
本日は男チーム RC 練習
姫はおひとり様満喫
mainasa はといえば、本を 1 冊読み終えてから家事に精を出し、明日楽するという目標を叶えられるかどうかのところに今います。
とりあえず、パソコン及び blog の編集画面が調子良さそうなので先に更新 ( 予定 )
では帯広
8 月の お盆 にお墓参り、実家参りをしてきまして。今回はそれに引き続き お彼岸 に合わせて家族で行って参りました。
朝早くに出発。そうするとお墓にはAM 10 時前には着いたりして、どこ行く ? と話はそればかりになる。ご先祖様すみません。あ、私の先祖では無いのか。
実家に移動。少し前にシルバー人材センターさんに草刈りを頼んであって、その確認も兼ねて。キレイにして頂いてありがとうございます。お金は払います、ダンナさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/19bdf6b77c7d166d6e5c8e451c8affc1.jpg)
帯広に通っていると、どこか行きたいとこない ? と言われても即答できず困る。最近ではハヤトは「カレー」私と姫は「岡書」としか言わなくなった。
ということで今回も岡書へ。
岡書 とは 岡本書店という本屋さん。
恵庭にもあって、リニューアルもしたけど野暮ったさはそのまま。
岡書のイーストモール店はそこそこ大きく、売り場の半分が文房具で真ん中にカフェがある。この日もピアノの生演奏が聞こえてきて、ひょっとしたらイベントをやってたのかもしれない。
本好き、文具好きの方は是非行ってみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/fbac7554c267c5ceb5a0880681a55b6d.jpg)
姫が本をまとめ買いしました。
mainasa は図書館通いをまた始めたので、本は我慢。
↑ の、コロコロスタンプを買ってきました。
メジェド LOVE ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
駅前に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/17cdc966d54cb96dcfb4380cc8e850d0.jpg)
今回は目的があって、本当の駅前に行きます。
男チームは大人同士が闊歩してるように見えますが、1 人は中学生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/425e379a77627c72c9c55863c7e3d6a2.jpg)
駅前の広場にも久しぶりに来ました。
後ろの建物が帯広駅だったらいいのに っていう構図。
実際は北洋銀行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/0bfa8ec3b5e872b92046637143c40c41.jpg)
こちらが本当の帯広駅。
だーーーーーれもいません。
電車走ってるのか不安になる。( 汽車か ? )
気温は 25 ℃。温かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/47f360305a90f03924693f32ec364192.jpg)
駅の真ん前まで歩いたのは、コレのため。
ちがーーーーう !!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/4bc96de283caf61cc616c9289d5d4872.jpg)
正解はコチラ。
今までポケふた ( マンホールのふた ) を意識したことが無かったんだけど、北海道って結構あるんですよね。わりと身近なところから、絶対行かないところまで。
帯広の駅前にあるんなら簡単に行けるってことで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/d9f83a41fc8021ece6d5ba20a75e5d82.jpg)
最近はモデル放棄してる姫も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
洋服作ったら着画協力してくれるそうです。
ということは・・・姫のサイズを作らなきゃなんないのかー。L サイズでいいですか
私がふだん着る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/4c76b7a37a6948504bea3f6d288591d5.jpg)
ポケふたの写真を撮ったところでミッション完了。
それではカレーを食べに行きましょう。
駅からすぐのところにある “ ふじもり ”
インデアンカレーの元締めです。
オーダーすると、水と一緒にソーダ 水( サイダー ? ) も運ばれる。メインが来てないのにテーブルの上はいっぱい(笑)
ダンナサンが行きたがらないのでなかなか行く機会はないかもしれない。
インデアンカレーのまちなか店。
キャンカーではまず行けない店に行ってみた。いつも郊外店ばかりだからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/e9de457b65575c3ddfff08cd02c87ed3.jpg)
安定のインデアンエビ。
姫はインデアンチーズ。
男チームは ハンバーグチーズ とか インデアンカツチーズ とか好き放題。オーダーの時はとにかくインデアンルーをメインにするのをお忘れなく。
なぜなら 美味しいから。
この時は、外国人ギャング団のようなお客さんがあとから入ってきて、店員さんとのやり取りが面白くて目が離せなかった。
事の始まりは全て英語で チキンカレーにチキンをトッピングしたことから始まるのだが。やたらチキンチキン言うので、このギャング団 ( 失礼 ! ) は何個チキンカレーを頼むのだと思ってたら 1 個。
チキンカレーにチキンは入ってます的な説明。
さらにチキンにチキンですか ? ! 的なやりとり。
チキン、チキン。
そこで私は「 お客さま、チキンカレーはベーシックルーですがインデアンルーになさいますか ? 」
「そうなりますと、インデアンチキンチキンになりますがいかがなさいますか ?」
などと言えるわけも無く笑いをこらえながらインデアンエビカレーを食す。
姫も笑いをこらえていたようだ、良かった。
と同時に、この対応をしていた従業員さんに十分な休憩時間をあげてほしいと願わずにはいられなかった。次 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/fce97990556dbabca11d108d662d3861.jpg)
ホントに人がいない。鹿もびっくり。
久々に ステイホーム という言葉を思い出すくらいに。
お腹いっぱいの我々は六花亭を見事にスルーさせ、藤丸デパート前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/69afa3221ce95e2a1315d40803012635.jpg)
残念なことに閉店が決まってしまった藤丸。
きっとこのあと救世主が現れるだろうけど
( 激しく妄想&願望 )
もし決心がついているのなら早めに名乗り出て、十勝 いや道東を安心させてあげてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/d17126580584e39e4c285e96b58c6191.jpg)
藤丸は何回かその場所を移しながら営業を続けて来たらしい。そして毎回帯広の街の商業の中心だった。その藤丸が無くなったら ?
私的には 岡書 が中心になってしまうが ← オイ !
この日は上階のミニプラザを見てデパ地下で買い物。
また来れることを願う。冬場は厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/11b77a96508b323045abbebb211a9a82.jpg)
最後にもう一軒。
とろり天使のわらびもち
この日は大量発注が入ったとかでわらび餅は無し。
全く忙しそうに見えなかったのが残念。
作るとこと売るとこは違うのか ?
今回は 飲むわらびもち を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/4a1f2d2129d31b7f0abccb099451f9d5.jpg)
黒みつとミルクティー。
市販のタピオカミルクティーよりかなり美味しい らしいです。良かった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
札幌にもありますね。札幌だとなかなか行かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/8a8453a72fa5f308fae9dbce4aa89a4b.jpg)
お店のすぐ横。〇〇横丁とか〇〇通りってのが、けっこうあります。こういうとこを通るのが好き。
通りの両側にずらっとお店がある。ほとんどが飲み屋さんだし、こじんまりしてるから家族で入るのは難しい。でもいつか行ってみたいとは思ってる。
ということで、この日は2時とか3時とか早いうちに帰路に付きました。いつでもこれると思ってるから諦めが早い。でも次は いつだろう。
藤丸 FOREVER
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/92e78e3b4fef11cb676776931e778ca4.jpg)
歯の形のポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/f16530591b5724337ad08186ffc8fa8e.jpg)
お風呂メガネ。
うちの人たちも、きっとお風呂でもメガネあった方が便利なんだろうな。
mainasa 以外、けっこう目が悪い。
それでも最近は運転の時、メガネしてますよ。
見え過ぎてクラクラするけど。
応援ポチっとお願いします。
↓
↓