ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

空港

2012-03-21 11:11:23 | ブログ

飛行機を見た後はできたばかりのフードコートへ。

ちゃんとしたレストラン以外にも手軽に利用できるこういうところがあると随分雰囲気変わりますね。

Sany1098

小腹を満たすつもりが2人ともものすごい食欲でパパの分なし~。

キャンプの時から食欲が止まらない感じ。

Sany1101

食事の時は脱がせてたお気に入りの花柄カーディガン。

(from リサイクルショップ

チュールスカートも脱いでほしいぐらいだけど(笑)

mainasa の新作です

Sany1107

なんてこと無いところも気に入ったようで

人様と見学ポイントが違う気がする。

Sany1108

Sany1109

じゃがりこヘビーユーザーとしては押えておきたいのがココ、カルビー。

じゃがりこの専用フタがここで買える ! なんだか安心しました。

家に3個あるけどね

Sany1113

キリンさんにバイバイしてるところ。

またくるからね~だって。

Sany1114

お決まりの太鼓 アンパンマンver.

ヒジョーに盛り上がる2人。

ホントはエアーホッケーとかやりたいみたいだけどまだちょっとね。

Sany1120

特に有料施設に入らなくても長居ができちゃうわが家。

帰りはお疲れ気味だけどまた電車 バス で大喜び。

楽しかったね、また連れてきてねっ

ってことでパパさんの企画も無事終了。

次はもう少し暖かくなってからかな。

ちなみにmainasa ファミリー、着いて早々上着をコインロッカーにぶち込み身軽で徘徊しておりました。

冬の北海道は暑いからね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機が見たい

2012-03-20 23:58:27 | ブログ

昨日も今日も明日もお休みのmainasa 家。

当選も無し。

ミシンも無し。

何をやっていたかというと …

飛行機を見に行ってきました

それもわざわざ公共交通機関を使って

バスに乗り 電車に乗り いざ空港。

ハヤトのためのレクみたいなものですね。

Sany1079

JR 駅で電車待ち。

待ってる間も外を通る車を見たりして飽きがきません。

Sany1088

Sany1094

空港に着いたらやっぱり 飛行機 !

なんだか後ろ姿ばかりですが

空港のある街にきて9年になる mainasa も未だに飛行機見上げて 

おおおおーって言ってます。

まだまだ地元民になりきれてない

つづく 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選③ 昨日のつづき 

2012-03-19 22:02:04 | 当選報告

戻ってまいりました。ここから ↓

隣町の五つ星キャンプ場 →

オフシーズン半額 ! は今月いっぱいです。

わが家は今回が最後かな。(あばよ、また 11 月に

昨日当選のキャンカーチケットです。

UHB 某番組プレゼント

 キャンピングカーフェスティバル 2012 ペアチケット

テレビのチケットプレゼントってあっという間に締め切りでしたね。

ひっかかってくれてよかったです。

雪さん情報ありがとうございました。

 ☆

キャンプから帰ってきて今回は無事にトレーラーを所定位置に入れることができました。

(ダンナサン1発OK です

不在票はあったんですが 当選 ではないです

Sany1078

以前雪印で当選した ホ タ テ 

ぜひキャンプで頂きたいと思います。

それと妹から荷物が。

なんと  が入ってました。

 … 作ります、何か。ナンダロー。

今週ぼちぼちキャンプ報告アップします。

今日はハガキ片付けー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選 速報(笑)キャンカーショーチケッ!

2012-03-18 23:49:13 | インポート
キャンプ場からこんばんは
取り急ぎ
実家にキャンカーショーのペアチケットが届いたようです!
また今年も行くぜい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダースカート改めお気に入りスカート

2012-03-17 00:21:57 | hand made

スウェット祭りで燃え尽きました … が、姫の目が怒ってるので(笑)

次、姫のスカート行きます。

大人服やスウェットの反動が見事に出てます。

Sany0922

mainasa のキャミソールをリフォームして姫のワンピーにしようと思い …

まとわりつく感じの布なので裏地を付けることにしました。

でも

せっかくなので裏地にレース付けて、

せっかくなのでギャザー寄せて、

せっかくなので …

と、その場で適当にやってるうちにほぼサーキュラースカート !

元のワンピーの幅の倍量のギャザー寄せ。

それよりも何よりもこの大好きな幅広レース !

☆型はわが家の家紋みたいなものですからね

(わかる人にはわかる ?

Sany0924

ギャザーとレースのボリュームで自立します

白布は福袋。白雪姫ワンピ作った時のピンクのと色違い。

しわ加工されてます。レースも激安なんです。

今回も予算300円ぐらい(笑)全部でだよ。

Sany0923

ワンピーのアンダースカートだとこのレースが目立たない !

もっと軽い素材を上に持ってこようと考えました。

今流行のチュール。

使い道なんて無いのにずっと前から持ってました。

中には20年以上前の物も。歴史は繰り返される

でもどれを合わせても色が付くとレースが引き立たない。

☆柄なのでピンク以外がいいかな~と思うし。

Sany0927

結果、このまんま(笑)

ウエストに幅広リボン持ってきて、びっちり寄せたギャザーは上に少し出してアクセントに。

残りのリボンは前で大きく結んでます。

このリボンはリサイクル。

Sany0932

着画

上に着てるのは手作りTシャツ。

かわいい柄~と思ってたのに食べ物の染みがあちこち付いてて取れません。…あきらめました。

スカート、なかなか満足な仕上がりです。

単独ではいてもいいし、他のスカートのアンダーでもかわいいと思います。

作りたいと思ってたものと全く違うもの作ってしまいました。

作りたいものはまだまだたくさん。

連休中はたぶんミシンお休みです。ハガキ書きもかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする