ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

当選! G-SHOCK が届きました&バレンタイン続き☆

2018-02-15 11:59:44 | 当選報告
インフルまだ流行ってるんですね。

うちは縁が無いんです、なぜか。

同じ人がなるイメージ。

あと1か月 ? 2か月? 逃げ切りましょう




ちょっと前に届きました

コープさっぽろ × キリンビール共同企画

コープさっぽろ完全オリジナル!

バドワイザー憧れの逸品プレゼント! キャンペーン



バドウォッチ by G-SHOCK

毎日飲むビールをバドに変えただけ。

最近は1口しか送らないんだけど、今回も1口のみ応募。



元々 G-SHOCK 好きなんですよ。

mainasa が持ってるのは劣化が激しくて もう使えません。

代わりのが来てよかった・・・

っていうか 時期的にバレンタインにちょうどいいじゃないですか。

というわけでダンナサンにプレゼント!

よかったよかった。


まだまだ貧相な mainasa カウンター

大人服 0

子供服 2

小物  3

当選  3

キャンプ 1泊





バレンタインデー 続き

パッケージオタクの mainasa。

可愛いパッケージ、箱,缶には目が無い。

過去には缶目当てで買ったバレンタインギフトも少なくない。

今年は・・・。



ほぼ一目惚れ

モロゾフ × フォルクスワーゲン のコラボです。

ハヤトが大好きなワーゲンバスのチョコと端っこにミニカーが1個ついてます。

チョコが美味しい

ホントは薄いブルーのチョコも入ってました。

ヨーグルト味だって、美味しい~。



こちらも モロゾフ × フォルクスワーゲン のコラボ。

チョコは立体、パッケージは缶



まず缶がカッコイイ

チョコは3つしかないけど逆に高級感漂います。

1つ食べちゃったね。



3つともパッケージに惚れました。

チョコにこんなに金出すのか ?! と思ったけどポイントつぎ込んだのでまぁいいか。

異常に喜んでくれて良かったです。



バレンタインバブル。

しばらく おやつはチョコレートで。



いつもありがとうございます。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン♪

2018-02-14 20:59:39 | ブログ
連休は おでかけ




連休明けは バレンタイン準備。

いつから平常営業できるのか。










本格的な手作りは できないので

毎年簡単な物を。



昨日は何もないバレンタインコーナーを物色。

やっぱり前日、当日は売り場ガラガラ。

あきらめて 家のラッピング在庫を集結。

こんなにあるけど、もっと買っておけばよかったー。



10点以上 包みを準備していざ出陣!!


この年頃のバレンタインデーって 結局はチョコ交換みたいなもんで。

プレゼント渡したら また渡される。

お友達のところ 男の子も女の子もいるところが多いから、バレンタインとホワイトデーがぐちゃぐちゃ。




まずは お雛様の飾り付けをどうするか。

(遺品整理の荷物が集結していて昨年は飾る場所が無かった。)

それが終わったら ホワイトデー考えます。



いつもありがとうございます。



ハヤトがもらったチョコは女チームが美味しく頂きます。

ハヤトは あんまりチョコ食べない。

アレルギーではないです。



チロルのチョコもち

きなこもちの方が好きかも。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々雪遊び♪

2018-02-10 14:03:30 | ブログ
学級閉鎖、学校閉鎖を経て

スケートの記録会も終わり

姫の喉枯れの症状も回復。

ということで久々に 外に出てみました。

放課後 遊ぶのは久しぶりです。



毎年恒例 ご近所の大雪像

一般家庭のお庭に突如現れる大雪像

今年は もう取材が来たのかな ?



今年は何かな ?

子供じゃなくても仕上がりが楽しみでした。

また来年も期待してます。



記録会が終わったらスケート授業も終わり。

放課後残ってまでスケートする人も皆無。

と思ったらお友達が1人いたー。

他にも6年生がいたんだけど幼稚園児並みに雪遊びしてて 様子を見に来たお父さんお母さんに こっぴどく怒られてましたね。

その後 1年生の男の子も親に怒鳴られてて

子供たちが言うように “ 今日は平和じゃないね ”



そんなmainasa も1度は怒鳴りました。

何もしていない女の子の顔面めがけて 雪玉を投げてくる幼稚園生。

母親は近くにいるけど放置。

mainasa も電話してるところに雪玉投げられてスマホがビチャビチャ。

思わず 「引っ込んでろ!!」と一喝。

母親に聞かれてもいい、何度もやられると腹も立つのです。



その子がまた色んな子を狙っているのを見て

“ ハヤト警察 ”が動き出しました。

作った雪玉を片っ端から潰す(笑)

未然に防ぐ作戦ですね。

その子も怒り出すと思いきや、構ってもらってると思ったのか楽しそう。

結局は 構ってもらいたいんですよ。

放置は さみしいですね。







やはり

夏も冬も外遊びするのが1番!

太陽に当たらないと丈夫になりません。

mainasa も改めて覚悟したのでした。




いつもありがとうございます。

3連休も有意義に過ごしたいですね。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選! 森永ココアで積み木♪

2018-02-08 23:58:30 | 当選報告
キャンペーン情報が異常に少ないです。

クリスマスが終わってからずっとハガキが見つからず。

このままじゃ春まで しょんぼりかも。


やっと届いた当選品



森永ココア 立冬の日はココアの日 キャンペーン

ココアを飲んで 11・7グッズプレゼント

奥でハヤトがラジコンのカスタム中。



C コース カワダ筒入り積み木白木50P

もう子供とか関係ないですね。

この積み木は mainasa 用(笑)

孫にくれてやるわ。



・・・積み木には目もくれず。




まだまだ貧相な mainasa カウンター

大人服 0

子供服 2

小物  3

当選  2

キャンプ 1泊






相変わらず Pokémon go やってます。

1日1回 ボールもらいに行って 1匹つかまえる。

それだけ。

頑張らないのが長続きのコツかも。


今やってるのは ポケ森。



つい最近 真実の口をゲット。

フラミンゴが お出迎え。



mainasa やってるか ?

やってません



ツリーハウスもお気に入り。



学校閉鎖で引きこもり中にかなり進みました。

誰か ポケ森やってる人いないかな?




いつもありがとうございます。



赤リンゴ & ぶどう

何味かわかんないけど 美味しい!!



応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓

 ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういっちょ! 乙女ギャザースリーブT &スケート記録会♪

2018-02-07 22:29:52 | hand made
久々に雪の予報が続きます。



それにしても今シーズンは雪が少ない。

普段から雪かきをしない mainasa ですが

あまりの雪の少なさに ハヤトの手を煩わせるほどでもないと思い、ささっと やって終わり。

しかも

今年は意識して、車を使わず歩いてるので

ちょっとの雪かきは なんでもない。

ダイエットにはならないけど、体力作り。

何をするにしても 基礎体力が必要です。




さてハンドメイド。

やっとミシンに触れます。

時間的にも 精神的にも。

余裕が無いと なかなか。



前記事と同じ 乙女ギャザースリーブT 。

お友達とオソロ風で着る感じ。

puririさんのうさぎ柄と福袋布で切り替えました。



雑貨屋さんで買い続けてるアミアミモチーフを。

雪が解けたら また買いに行くぞ。



またまたウサギ柄は前だけなんです。

節約ver.

これでこの布使い切りです。

色違い まだ残ってたかな ?



まだまだ貧相な mainasa カウンター

大人服 0

子供服 2

小物  3

当選  1

キャンプ 1泊




昨日 スケート記録会 無事終了しました。

無事・・・

無事ではないかな。

2時間目に姫の学年の記録会。

けっこうな雪が降ってて リンクも雪まみれ。

なぜか 常駐してる除雪車は稼働せず

応援に来てるお父さんお母さんが大慌てで除雪。

それでも間に合わず 雪の中を滑走。

結果 半数以上の子が転び なんの記録をとってるかわからない状態。

運よく転ばなかった子が勝ち。

姫も転倒した子に巻き込まれ団子状態。ありゃりゃ。



思い起こせば 昨年は・・・

2本タイムを取って1本目僅差で敗れ2位に。

号泣で次 走れるのか ? ってところをクラス中に励まされ 見事首位奪還。


今年 姫は元々首位じゃなかったし、軽めの病み上がりでずっとテンション下がり気味

転んだところで 更なるダメージは受けてない様子。

今年は 昨年戦ったメンズが ひどい転び方をして がっかりしていたので姫の方が慰めていました。

他にも泣いてた子 けっこういましたよ。



コンディションの悪いリンクで よくここまでがんばった!!

お疲れ様でしたー。



そして3時間目 ハヤトの学年。

さっきまでの雪がウソのように晴れました。

いいんだけど いいんだけど 2年生がかわいそう

ハヤトの方は順調そのもの。

500m をトップで駆け抜けました。

お友達には 来年こそ抜いてやる~って言われ続けて3年。

来年こそやばいかも ?!




いつもありがとうございます。



応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓


 ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする