とにかく寒い 1 日。
雪降らない代わりに寒いのか。
マイナス 14℃。
よその地域の倍寒い。
ではラピダス。
ニュース等でご存知かと思います。
次世代半導体の国産化を目指すラピダスが北海道千歳市に工場を新設します。
それはそれは大きな工事。人も資材も重機もコチラ優先なんじゃないかと思うほど。
新幹線の札幌延伸が延期になって、さっぽろ駅周辺の再開発の雲行きも怪しくなりましたが、その分もラピダスに行っちゃいますよね。
私は生まれ変わったサツエキ周辺も早く見たいが。
総投資額が 5 兆円ともそれ以上とも言われてますが、経済効果は10 兆円以上。
千歳は早くもちょっとしたバブルです。
今回はラピダスの建設現場を見て来たのでちょっとだけレポート。思い付きで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/9702f071d2c003bd207d47e7fefa4938.jpg)
場所は 千歳美々ワールド。
千歳科学技術大学の前を通り過ぎ、行き止まったところが工事現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/3863731cacd913d643ea42938c9d3433.jpg)
もちろんフェンスに囲まれてますが、どれどれ写真でも撮ろうかと思っていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/fe9eda731e867235c79d7174ce021464.jpg)
警備員さんがゆっくり歩いて近付いてくるじゃないですか。
ドキドキ
ドキドキ
電光掲示板まで設置してるので、ここから見学ぐらいいいですよね ?
それにしても警備員さん歩くの遅すぎ。
一向に近付いてこない。
これはアレですか ?
俺がそこに行くまでにタチサレ・・・タチサレ・・・。
ということで警備員さんが来る前に退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/4c21f56a4ff5c6078f2ac6b29c3bdf50.jpg)
名残惜しい。
そして別日。
同じ 美々( びび )地域に行ってきた。
美々にある千歳市環境センターへ。
コチラには自分でゴミを持ち込めるので、年に数回お世話になってます。
持ち込めばゴミ収集用の専用袋に入れなくていいとか ( 有料 ) 大量の場合、袋に入れなくてもそのまま処分できるとか ( 結局袋 ) 。
受付を過ぎて直進。見慣れた景色が広がり・・・え ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/fdda3b5fea0a0397596c4483aa24ffd1.jpg)
クレーン乱立 !!
これはもしかしなくてもラピダスでは ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/76a7153e9db61f366d3901ce54fa1de9.jpg)
ゴミなんてもうそっちのけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/219e80817cff77978f1ec6c05ccddf4a.jpg)
美々貝塚という有名な文化遺産がありまして。環境センターの近くにも案内がありました。
でも目は案内板を飛び越えてクレーンの群れへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/b1954452694545be55450cec547ed4d2.jpg)
ここからの方が建設現場が近く感じられると思います。
千歳市民以外が入れるかは謎ですが。
いつもありがとうございます。
私ってやっぱりクレーンが好きなのか ???
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓