10/20(日)かな~り久し振りに、撮り鉄です.....狙って行くのは、何時以来かな?
向かった場所は、瀬田川橋梁


微妙にズレたか.....4両編成はるか.....PC版で見ると、分かりやすいです(^_^;)
単9920レEF65-1132号機+D51-200号機
なんとか上手くアーチの中に、機関車達入ってくれた(^_^;)
コレでC56-160号機・C57-1号機に続き、3パターン目を捕獲です。
一応、琵琶湖っぽいのも(^_^;)
せっかく京都方面に来たので、鉄博にも行ってみます。
途中で3096レ EF510-14号機
鉄博の中ではあるが、撮り鉄もしてみる。
やたらピカピカDE10今年5月に検査明け

スチーム号は、スワローエンゼル。


この鳳凰って.....前はC58-1号機に、付いてなかったかな?


テラスで新幹線や、貨物列車を撮ってみた。



700系と東寺が撮れたのは、嬉しかった。


何故に来たかと言うと、見たいのもあったけど、コレが見れるから。


朝、見送ったのが、帰ってくるから。


スチーム号最終列車とスレ違う。



更に転車台グルグルも、拝めちゃう。



C62に続き、D51も。



最後はこんな感じに。
そしてオマケで11/2(土)撮影分です。


休みの日の職場に向かう前.....ちょろっと寄り道です。

回9303レEF65-1132号機+14系サロンカーなにわ7両
これまた久し振りに、ココに行きましたが、工事中につき、立ち入り禁止にも関わらず、
そこに入ってる人も、ちらほらと見掛けました。
良い大人が恥ずかしく無いんだろか?
撮れる場所(撮りやすい場所)が、少なくなったら、困るのは自分たちな訳だし、
創意工夫すれば、どうにか撮れるんじゃないかと、思います。



微妙にズレたか.....4両編成はるか.....PC版で見ると、分かりやすいです(^_^;)

なんとか上手くアーチの中に、機関車達入ってくれた(^_^;)
コレでC56-160号機・C57-1号機に続き、3パターン目を捕獲です。

せっかく京都方面に来たので、鉄博にも行ってみます。
途中で3096レ EF510-14号機

鉄博の中ではあるが、撮り鉄もしてみる。



スチーム号は、スワローエンゼル。



この鳳凰って.....前はC58-1号機に、付いてなかったかな?


テラスで新幹線や、貨物列車を撮ってみた。



700系と東寺が撮れたのは、嬉しかった。


何故に来たかと言うと、見たいのもあったけど、コレが見れるから。


朝、見送ったのが、帰ってくるから。


スチーム号最終列車とスレ違う。




更に転車台グルグルも、拝めちゃう。



C62に続き、D51も。




最後はこんな感じに。

そしてオマケで11/2(土)撮影分です。



休みの日の職場に向かう前.....ちょろっと寄り道です。

回9303レEF65-1132号機+14系サロンカーなにわ7両
これまた久し振りに、ココに行きましたが、工事中につき、立ち入り禁止にも関わらず、
そこに入ってる人も、ちらほらと見掛けました。
良い大人が恥ずかしく無いんだろか?
撮れる場所(撮りやすい場所)が、少なくなったら、困るのは自分たちな訳だし、
創意工夫すれば、どうにか撮れるんじゃないかと、思います。