年末年始に、お神酒をいただき過ぎまして、胃腸が疲れました。
昨日の夕飯に、かけ蕎麦を食べて、今日01/06から、断食(たんしょく)を始めました。
08日までの予定です。
何もヤル事が無いので、蕎麦の辛汁を作りました。
水道水2Lを昨夜から汲み置きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/9ebccb2e824a128401fab29e1f713825.jpg)
沸騰した水道水に、本枯れ鰹150gをいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/f0f65807aa61babf49b7a810e23f3177.jpg)
ポコポコと沸騰した状態で、アクを取りながら45分程度、軽く煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/da4e66e4dc25234f0dc0ad75326e5662.jpg)
その後、琥珀色の出汁がとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/c0f30a79e0215b548472b63b8b7d1061.jpg)
良く濾して、作り置きの返し(醤油1L、ザラメ150g,ミリン100cc) 1に対し出汁3の割合で合わせ一度火を入れます、
約1,6Lの辛汁の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/7fad066f44c2ba11e72f49e15c9574ee.jpg)
容器は、使い切った醤油の空きペットボトル、洗わずに冷蔵庫で保存し使用後は廃棄
昨日の夕飯に、かけ蕎麦を食べて、今日01/06から、断食(たんしょく)を始めました。
08日までの予定です。
何もヤル事が無いので、蕎麦の辛汁を作りました。
水道水2Lを昨夜から汲み置きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/9ebccb2e824a128401fab29e1f713825.jpg)
沸騰した水道水に、本枯れ鰹150gをいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/f0f65807aa61babf49b7a810e23f3177.jpg)
ポコポコと沸騰した状態で、アクを取りながら45分程度、軽く煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/da4e66e4dc25234f0dc0ad75326e5662.jpg)
その後、琥珀色の出汁がとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/c0f30a79e0215b548472b63b8b7d1061.jpg)
良く濾して、作り置きの返し(醤油1L、ザラメ150g,ミリン100cc) 1に対し出汁3の割合で合わせ一度火を入れます、
約1,6Lの辛汁の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/7fad066f44c2ba11e72f49e15c9574ee.jpg)
容器は、使い切った醤油の空きペットボトル、洗わずに冷蔵庫で保存し使用後は廃棄