ツインバード CM-D457を購入しました。
エスプレッソコーヒーには馴染めずに、ドリップ半自動コーヒーメイカーを買い足しました。
使用した感想は、悪くはない、場所も取らず出し入れが、上と前で、左右の設計ではない為狭い場所
に置ける。
肝心の味は、豆によって変わりますので、評価無し、カミさんは、満足の様です。
しかし、カミさんは、無精入れです、マグカップの上にドリッパーとペーパーフィルターコーヒー粉の順でセットし。
水道水をヤカンで沸かし、そのまま上からお湯を注いでの出来上がりの人です。
カルキ抜きも水温も、粉のムラシも銘柄も無頓着で拘りのない人です。
羨ましいヤラ悲しい様な複雑な思いです。
この機器の困ったところは、水タンク内に何時も少量の残りがある、タンクの上蓋に水滴が。
出来上がりがぬるい。
時間のかかり過ぎ。
それでも、ハンドドリップ、サイホン式よりは、グッドです。
手前がツインバード CM-D457
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/fc27ce23f573f984d6a81a58246a3f95.jpg)
豆は、初めてのSTARBUCKSと何時ものTOKYOコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/f1c53458731b6b141275ab14c11b6790.jpg)
それでは。
エスプレッソコーヒーには馴染めずに、ドリップ半自動コーヒーメイカーを買い足しました。
使用した感想は、悪くはない、場所も取らず出し入れが、上と前で、左右の設計ではない為狭い場所
に置ける。
肝心の味は、豆によって変わりますので、評価無し、カミさんは、満足の様です。
しかし、カミさんは、無精入れです、マグカップの上にドリッパーとペーパーフィルターコーヒー粉の順でセットし。
水道水をヤカンで沸かし、そのまま上からお湯を注いでの出来上がりの人です。
カルキ抜きも水温も、粉のムラシも銘柄も無頓着で拘りのない人です。
羨ましいヤラ悲しい様な複雑な思いです。
この機器の困ったところは、水タンク内に何時も少量の残りがある、タンクの上蓋に水滴が。
出来上がりがぬるい。
時間のかかり過ぎ。
それでも、ハンドドリップ、サイホン式よりは、グッドです。
手前がツインバード CM-D457
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/fc27ce23f573f984d6a81a58246a3f95.jpg)
豆は、初めてのSTARBUCKSと何時ものTOKYOコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/f1c53458731b6b141275ab14c11b6790.jpg)
それでは。