![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/b970db76015ba652a8eb4060fbc71f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/509ac061d2b2283511b3a2d7e162bed3.jpg)
こんにちは。
お昼は、パングラタンとメロンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/0a3e0d9f1481167395cf89869b99b524.jpg)
パングラタンに丑の日の残りの鰻を乗せると、チーズとマッチして結構美味でした。
照り焼き味のハンバーガーがあるくらいですので、納得です。
庭のバジルも、トッピングに使えるように、伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/509ac061d2b2283511b3a2d7e162bed3.jpg)
ここ地方の町でもクラスターが、4連休中に発生して、緊急事態となりました。
いつの世も、このようなことは起こっていたのでしょうか。
日本の疫病(伝染病)は、神話時代にまでさかのぼるのだそうです。
昔の人は、どのように疫病と向き合い、どう乗り越えてこられたのでしょうね。
大好きな温泉も「当分の間閉鎖します」と、張り紙がされていました。
お茶のお稽古も「とりやめ」という行事ばかりです。5年後に延期された行事もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/25afd4a3c8f5c0a2a3cddb9ff66d1391.jpg)
それを見舞うかのように、早めにお中元のメロンが届きました。
不安や心配事の最中、美味しい果物は嬉しいものです。
早速、夫君といただきました。
少し明るくなったと思うと、黒雲とともに粒の大きき雨が激しく降り、長い梅雨に閉口しています。
梅雨明けが待ち遠しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/0a3e0d9f1481167395cf89869b99b524.jpg)
瑞々しいメロンをいただき、元気がでました。
御訪問いただきありがとうございます。
梅雨時のコロナ対策
気を抜かずに過ごしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/5488a4e1329b8eab6989a7e0492a7228.jpg)
大雨の被害報道、心からのお見舞いを申し上げます。
被災地の皆さまに穏やかな日常が早く戻りますようにお祈りいたします。
心身を、お厭いください。