![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/bf5a1792d4c2306aeebb24445cb3202e.jpg)
こんばんは!
閉塞感いっぱいの毎日、いかがお過ごしですか。
大勢で集まって食事をすることもない日々が長く続いています。
大皿料理も長いこと作っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/c25604af508f69996a2a79a94ca978b0.jpg)
それで今日はコロナが終息したときのリハーサルとしてフルーツスタンドを思いつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/577e1da01f8daf7f2d6551e95222d8d6.jpg)
宮崎は冬場でも、完熟きんかんや日向夏など美味しい果物がたくさんあります。
それらを生かして昭和のフルーツスタンドを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/8b2316906da546e499f03052d1dd209a.jpg)
幼少の頃はバナナが高価でした。
友達の家で眺めたフルーツスタンドには、バナナが豪華に飾られていました。
いちごが普通にパックで売られるようになったのは、学生時代のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/bf5a1792d4c2306aeebb24445cb3202e.jpg)
夏場のマンゴーやメロン、スイカ、ライチの頃に比べたらちょっとさみしいですが、昭和フルーツスタンドと紅茶で夫と二人一服しました。
(お隣さんにもおすそ分けしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/cfbb04718c0c5b017bd272164f95e17a.jpg)
そのような今日もいい日です。
御訪問いただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/6568f910f77258dbdaa0815a35617a0b.jpg)
春寒の候、体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。