チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

時給1000円

2010年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム

おとといのニュースで、最低賃金を時給1000円にするように労働基準監督署に要請あったとか(まだ決まっていないようですが)

時給1000円に上がるのは嬉しいけど、しかし、これがどう影響を及ぼすやら。

最近は、また時間を減らされ、休みを増やされ、不安の日々。

時間が決められていて、それ以上働けないようにされている。

だから、資格を取ってと思っても、もう遅いんじゃないかとか不安だらけ。

どうしたらいいのか、一生懸命プランナーの資格とっても保険会社にでも入っていたらよかったかもしれないが、今のままじゃ活かせないし、、、。

将来の不安は増すばかし。

時給1000円になったら、どうなるのかな?

会社は、その分休み増やすんじゃないかななどと思うと、もう一つバイトでもしたい。

でも、2つ会社を掛け持ちしても、時間オーバーになると会社が税金を払わなければならなくなるので調整され不払いが起きたりするとか、それで、掛け持ちお断りの会社も多いとか。

収入アップをはかりたいけど、中々上手くいきません。

雇用保険が掛かってない人もいますね。

ほんとに、大変な時代ですね。(時間はあるけど、収入が増えない)

時給1000円になって、少し生活にゆとりが持てるといいのにね。(時間じゃなく経済的に)

時間減らさないで欲しいな。

でないと、意味ないし。

今日は、弱気、、天気のせいかな?

ネガティブなことばかし言ってちゃ、運も逃げていきますね。

ま、気を取り直して、ガンバ、ガンバ。ヾ(*´▽`*)ノキニシナーイヾ(*´▽`*)ノキニシナーイ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当です。当地の有効求人率は0.44倍です。これで... (都月満夫)
2010-05-29 09:53:03
本当です。当地の有効求人率は0.44倍です。これでは職に就けません。求人の中には到底それではやっていけない求人も含まれています。うちの息子もアルバイト中です。日本の未来はどこへ向かっているのでしょうか。私が若かった頃の活気と希望は今、見当たりません。
したっけ。
返信する
本当に不安な世の中。 (すえちゃん)
2010-05-29 10:31:55
本当に不安な世の中。
時給アップを望む人もいれば、時間を増やしてもらいたいと言う人、私の回りにもいます。
私的には、どっちも増やしてくれればいうことなしなんですけど。[E:coldsweats01]
そんなことより、デフレを早く止めてもらいたいなー。
経済対策支援をしたって、結局、リストラ&倒産は止められないんだし。
小手先だけの政策じゃ景気は良くならないと思います。
政治家の講釈には、もう飽き飽き。
日銀も血を流せぇーー!!って言いたいです。
ネガティブになりがちな世の中だけど、自分達で切り開けるようにお互い頑張りましょう。[E:happy01]
返信する
都月さん (チャコのコーヒータイム)
2010-05-29 18:35:58
都月さん
本当に、今の日本は停滞期みたいですね。
停滞ならまだしも、後退にならないで欲しい、、いや、景気回復ですよね。



返信する
すえちゃん (チャコのコーヒータイム)
2010-05-29 18:38:41
すえちゃん
なんか暗い気持ちになりますよね。
リーマンショックから始まったこの不況、今度はギリシャの経済破綻の影響かなあ。
とにかく、頑張っていきましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。