台風が今夜遅くに通過するとか、、。
私が帰宅した時はそれほどの雨ではなかったのですが、段々雨音が強くなっています。
たいしたことが無いように祈っていますが、総雨量が多いところでは300ミリだとか、、。
兎に角、雨の量が半端じゃないですね。
が早く過ぎて、明日は晴れて青空にならないかなあ。
これ以上災害が起こりませんように。
台風が今夜遅くに通過するとか、、。
私が帰宅した時はそれほどの雨ではなかったのですが、段々雨音が強くなっています。
たいしたことが無いように祈っていますが、総雨量が多いところでは300ミリだとか、、。
兎に角、雨の量が半端じゃないですね。
が早く過ぎて、明日は晴れて青空にならないかなあ。
これ以上災害が起こりませんように。
明日は敬老の日ですね。
とは言っても、私は敬老の日は何もしないんです。
母は年寄り扱いされるのが嫌いなのです。
最近、母の口から自分は「もう歳なんだ。」と言う言葉を聞いたときは、私のほうが悲しくなりました。
「でも、まだお前たちのために頑張らないと、、。」と言ってたのでホッとしています。
いつまでも私のために元気でいてほしい。(いつも心配かけてごめんね。)
敬老の日はしないけど、何か送ろうかとは思っています。
でも、趣味が母と合わないのが悩みです。
最初はラジオ体操のCDかDVDにしようかと思ったんですけど、母は母なりの体操をするのだとか。
何でラジオ体操のCDかといえば、ラジオ体操は身体全体の筋肉を動かすからなんだそうで、ボケ防止にもなるんだそうです。
NHKテレビ体操 座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操 [DVD] |
CD付 図解 本当はすごい「ラジオ体操」健康法 |
以前住んでいたアパートの近くに公園があって、その公園から朝になるとラジオ体操の音がしていたのを思い出し、そういえばゲートボールしたり元気の良い人たちが多かったような気がします。
みなさんも今一度ラジオ体操を始めませんか?
さて、何にしようかな?
今日は夜勤明け。
眠いっす。
今までは、アンチエイジングでお肌のためにもしっかり眠らなくちゃなんて思っていたのですが、後でコラーゲンマスクでも被ったらいいかな?なんて、夜勤もすることにしたんすけど。
いやー、眠い。
いつも爆睡する私ですから、立ってても眠れそうなくらいでした。
でも、眠気覚ましのドリンクってあるんですね。
それも、かなり効きます。
ス~ッと眠気が引いていく。
このドリンクは、結構面白い発見でした。
高口光子さんの「介護びっくり日記」を読み終わり、後半は私も共感することが多かった。
介護とは関係ない話ですけど、「ボケ」って漫才でいえば「ボケと突っ込み」大切だと思うんですけどね。
昔でいえば伴淳?さん(正直あまり知らないんですけど)、ビートきよしさん、ウド鈴木さんと県出身の芸人さん、ボケっぽい人が多いんで、普通に思えちゃうんです。(冗談ですよ。)
昔から働き者の人たち多いのでボケる人少ないのかな?それとも普通なのか?(爆)
最後は笑い話になりましたが、、、、お疲れ様でした。m(__)m では。
今朝テレビのニュースを見ていたら、レストランチェーンのすかいらーくの「ガスト」で食事をした14人が細菌性赤痢を発症し、安全を確認するまで全国にある120店舗を一時営業自粛するということでした。
そして発症事故の遭った店舗に食材を供給していた仙台の工場を一時操業停止としたそうです。
仙台といえば震災があり、ハエが大量発生しているとか、その辺が原因なのでしょうか?
赤痢というと、子供の頃に井戸水を飲むと赤痢になるなんていう話を聞いたような(はっきりとは覚えていませんが、、)、言われたようなことを思い出しました。
そういえば、石原結實先生の「医者いらずの食べ物辞典」になんか書いてあったようなと見てみました。
キャベツのところに、医聖ヒポクラテスは「キャベツは腹痛と赤痢の特効薬である。」と言ってたそうです。(胃を丈夫にしてくれたり、免疫力を高めてくれたりする効能があるらしいです。)
ヨーロッパでは、「貧乏人の医者」と言われていたそうですし、古代ローマ人が何世紀もの間医者無しでいられたのはキャベツのお陰だとか、、。
そういえば、胃腸薬の「キャベ○ン」はこのキャベツからきたという話を聞いたことがあります。
人参とキャベツを食べると胃が丈夫になるそうです。
しかし、細菌性赤痢を調べてみると、多剤抗体性の菌も多くなっているとか。
細菌も進化しているんだろうか?
もう、キャベツの効能では赤痢も避けられなくなっているんでしょうね。
今日、野田内閣が発足しますが、一日も早い復興が細菌性赤痢なんかの伝染病の発生を抑えてくれるのではないかなんて、ちょっと無理なこじ付けですが、頑張って欲しいです。
復興が雇用創出、景気回復、震災に遭われたかたがたの心を少しでも取り戻してくれることを願っています。
でも、円高もあるしそう簡単じゃないでしょうけど、頑張ってください。