…時を戻そう(/--)/
2020/10/21撮影
今から遡ること約3か月前。
職場の敷地内のクスノキにて、
寄生蝿の卵をくっつけたアオスジアゲハ芋ちゃんを発見!Σ(゚д゚lll)
2020/10/21撮影
わーこれは大変だーと慌てて除去!
芋ちゃんはその後、
職場のクスノキに戻しました。
すると…
2020/10/26撮影
数日後、クスノキの葉っぱではなく
隣に生えてた謎の木の葉っぱで前蛹になった芋ちゃんを発見😅
2020/10/27撮影
翌朝見ると、キレイな緑色の蛹に変身していました😊
それから…3ヶ月後。
2021/1/31撮影
ジャジャーン!
昨日、サナギを枝ごと保護いたしました。
というのも…
2月に職場の木の剪定作業が行われるとのことで、
このままではこの蛹のついた枝も切られて捨てられてしまう!との恐れから
拉致ってくることにしたのでした。。
2021/1/31撮影
いやーそれにしても何ですかこの光り輝く緑色は?!
眩しいったらありゃしない!(笑)
このあと、実家のサナギ越冬隊軍団のいる虫かごの中に移動させました。
越冬隊に新たなメンバー追加!
春の新たな楽しみが増えました~😊
クリックお願いします
2020/10/21撮影
今から遡ること約3か月前。
職場の敷地内のクスノキにて、
寄生蝿の卵をくっつけたアオスジアゲハ芋ちゃんを発見!Σ(゚д゚lll)
2020/10/21撮影
わーこれは大変だーと慌てて除去!
芋ちゃんはその後、
職場のクスノキに戻しました。
すると…
2020/10/26撮影
数日後、クスノキの葉っぱではなく
隣に生えてた謎の木の葉っぱで前蛹になった芋ちゃんを発見😅
2020/10/27撮影
翌朝見ると、キレイな緑色の蛹に変身していました😊
それから…3ヶ月後。
2021/1/31撮影
ジャジャーン!
昨日、サナギを枝ごと保護いたしました。
というのも…
2月に職場の木の剪定作業が行われるとのことで、
このままではこの蛹のついた枝も切られて捨てられてしまう!との恐れから
拉致ってくることにしたのでした。。
2021/1/31撮影
いやーそれにしても何ですかこの光り輝く緑色は?!
眩しいったらありゃしない!(笑)
このあと、実家のサナギ越冬隊軍団のいる虫かごの中に移動させました。
越冬隊に新たなメンバー追加!
春の新たな楽しみが増えました~😊
クリックお願いします