本日2/23、たえ嬢60日突破です!
しのぶ嬢は50日突破!
2021/2/22撮影
元気にポカリを飲むたえ嬢。
2021/2/22撮影
こちらも元気にポカリを飲むしのぶ嬢。
見よ~この翅を…
50日生きてもなおこの美しさですよ。
すごくないですか?!
2021/2/22撮影
そしてこちらは…新顔のキサブロウ氏(笑)
3番目に羽化したキアゲハのオス、
ってことでキサブロウと名付けました😅
羽化したのは2/16。
今日でちょうど1週間になります。
前回変色の進んだサナギを紹介しましたが、
まさにそのサナギから羽化したやつです。
2021/2/23撮影
こんな感じで、皆昼間は日向ぼっこするのが日課となっております。
(ちなみに上からしのぶ、キサブロウ、たえの順となってます)
2021/2/15撮影
キサブロウ羽化前夜。
ギリギリまで外の虫かごに置いてましたが、
いよいよ羽化しそうだという透け具合になった頃合いでアパートの部屋に連れてきました。
2021/2/16撮影
翌朝、網かご内にセットして仕事に出かけました。
2021/2/16撮影
夜帰ってくると…ちゃんと羽化していました。
しかし、この日からやけに寒くなって
そのためか全く動かないキサブロウ…
結局このまま2日間放置で😅
まぁ蝶は羽化してから2,3日は芋虫時代の栄養があるので
餌はやらなくてもいいみたいで。
2021/2/18撮影
というわけで2日後、網かごから出して
たえとしのぶのいる蚊帳テントに移動させ少しポカリをやりました。
2021/2/20撮影
よく見ると右の翅が少し縮れてますけどね…。
羽化不全ってほどではないけど、
まぁちょっと失敗したかなって感じで😅
勿論最期までちゃんと面倒みるつもりではいますけどね。
そんな感じで問題児キアゲハがさらに1匹増えまして😅
地味に忙しい日々を送っている今日この頃です…😄
クリックお願いします
しのぶ嬢は50日突破!
2021/2/22撮影
元気にポカリを飲むたえ嬢。
2021/2/22撮影
こちらも元気にポカリを飲むしのぶ嬢。
見よ~この翅を…
50日生きてもなおこの美しさですよ。
すごくないですか?!
2021/2/22撮影
そしてこちらは…新顔のキサブロウ氏(笑)
3番目に羽化したキアゲハのオス、
ってことでキサブロウと名付けました😅
羽化したのは2/16。
今日でちょうど1週間になります。
前回変色の進んだサナギを紹介しましたが、
まさにそのサナギから羽化したやつです。
2021/2/23撮影
こんな感じで、皆昼間は日向ぼっこするのが日課となっております。
(ちなみに上からしのぶ、キサブロウ、たえの順となってます)
2021/2/15撮影
キサブロウ羽化前夜。
ギリギリまで外の虫かごに置いてましたが、
いよいよ羽化しそうだという透け具合になった頃合いでアパートの部屋に連れてきました。
2021/2/16撮影
翌朝、網かご内にセットして仕事に出かけました。
2021/2/16撮影
夜帰ってくると…ちゃんと羽化していました。
しかし、この日からやけに寒くなって
そのためか全く動かないキサブロウ…
結局このまま2日間放置で😅
まぁ蝶は羽化してから2,3日は芋虫時代の栄養があるので
餌はやらなくてもいいみたいで。
2021/2/18撮影
というわけで2日後、網かごから出して
たえとしのぶのいる蚊帳テントに移動させ少しポカリをやりました。
2021/2/20撮影
よく見ると右の翅が少し縮れてますけどね…。
羽化不全ってほどではないけど、
まぁちょっと失敗したかなって感じで😅
勿論最期までちゃんと面倒みるつもりではいますけどね。
そんな感じで問題児キアゲハがさらに1匹増えまして😅
地味に忙しい日々を送っている今日この頃です…😄
クリックお願いします