::: テアトル十瑠 :::

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

落ち込んでる時にはやっぱこれ、「素晴らしき哉、人生!」

2015-08-23 | 映画四方山話
 最近、体調を崩しまして、お薬手帳やら健康保険証やらがバッグの中に常駐するような時間が続いて、先週前半くらいまで落ち込んでおりました。いかんですなぁ。
 歳を重ねるという事はイイこともあるけれど、老化という要素もあるわけで、心せねばと改めて思う今日この頃です。

 で、なんか心持だけでも前向きになりたいもんだと思いついたのがキャプラ。フランク・キャプラの人生賛歌映画を観れば何とかなると「素晴らしき哉、人生!」、再見しました。
 昨日は主人公ジョ-ジが自殺を思い立つ直前までを観て、今日は残りを観ました。
 昨日は、ジョージが子供の頃にバイト先の薬局の主人のミスを救ったところで涙。今日は、約40分の内の半分以上うるうるしておりましたな。
 やっぱコレは名作だわ。
 ジェームズ・スチュワートは上手いし、ドナ・リードは美しいし、子供たちは可愛いし・・・。

 そして昨日観ながら気が付いた個人的な小ネタがあって、どしても書きたいなぁと筆をとった次第。
 ブラックマヨネーズという僕の大好きなお笑い芸人がいるんですが、そのブラマヨの小杉竜一の一発ネタに「ヒーハー」というのがあります。
 実は、「素晴らしき哉、人生!」を観ていたら、ジョージの友達にサムというのが居て(この男は後にニューヨークで成功して大金持ちになりますが)、サムの浮かれた時の口癖が「ヒーホー」だったんです。
 僕の勝手な憶測ですが、小杉君、「素晴らしき哉、人生!」を観てたんじゃないかなぁーと思ったわけです。
 どですかね、皆はん




 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレンジャー・ザン・パラ... | トップ | ビバ、ラスヴェガス♪ 【Port... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (宵乃)
2015-08-24 14:18:25
体調はいかがでしょうか?
暑い日が続きましたし、ご自愛下さいませ。

落ち込んでいる時には、お気に入りの”元気を分けてもらえる作品”があると心強いですよね。
十瑠さんは「素晴らしき哉、人生!」ですか。

>小杉君、「素晴らしき哉、人生!」を観てたんじゃないかなぁー

お笑いには疎いですが、映画へのオマージュだったら素敵です!
きっとたくさんの人を元気にしてきた作品だと思うので、小杉さんも「素晴らしき哉、人生!」をよく観ているのかもしれませんね~。
返信する
宵乃さん (十瑠)
2015-08-24 18:17:36
御心配ありがとうございます。
投薬治療でなんとか落ち着いています。多分、このままとりあえずは治まるんだと思います。
なにせ、原因が老化ですから、酷くならないように、まさにセルフケアに努めるしかないようです。

>お気に入りの”元気を分けてもらえる作品”があると心強いですよね。

今回は、多分そのナンバーワンですから、しっかりと癒してもらいました。
これ以外にも沢山ありますし、意外に他の方が癒されたなんてこともあったりして
返信する
だいじょぶか~~ (anupam)
2015-08-26 14:39:45
人間何十年も生きると、それなりの劣化は仕方ないですよね。

お互いに気をつけましょ~

こちらはここ数日急に涼しくなって、こんな時は風邪をひかないように気を付けないとね。。。

今朝、そちらは地震があった??
返信する
かたじけない (十瑠)
2015-08-26 15:38:25
地震?
あったかなぁ?
震度3以上になると「ピピピ、ピピピ」ってTVの画面が騒ぎますが、今日は気づきませんです。

>人間何十年も生きると、それなりの劣化は仕方ないですよね。

はい、劣化です。
でもね、脳も筋肉も90歳になっても進化出来るって、何処かで信じているんです、このオヤジは

てなことで、少しづつ回復しております。
アザーッス

anupamさんも、不審な電話を撃退しつつ、風邪をめされませんように
返信する

コメントを投稿

映画四方山話」カテゴリの最新記事