
ショック!
経歴を調べていたら、この方、15年以上前に50歳で亡くなられていました。
<合掌>
ポートレイト問題第4弾も、マニアックです。
実は、この方の映画は殆ど観ておりません。TVの吹き替え版で一度だけ観たような気がするんですが、それがどの映画だったかも覚えていません。
「スクリーン」誌のグラビアに載っていた親しみやすい笑顔(↑)で、名前を記憶に留めておりました。
子役でスタートしたようですが、60年代後半の数本は佳作としてタイトルは覚えています。レンタルでは見かけないので、TV放映がありましたら是非とも観たいと思っているのですが・・。NHKさん、お願い!
最後に、ヒントとして、私が観たい作品のビデオ・ジャケットの一部を載っけます。

つー回答は、名前もご存じなかったということですか? ウ~ム、それは意外!
あんなに、舌噛みそうな国籍不明の監督さんやら、俳優さんをご存じなのに・・・。
確かに、主演作はわずかですし、姐さん好みのゴージャス系でもないしね(ショボン・・)。
でもね、私は確信しておりました!
オカピーさんなら、あのジャケット写真で必ずやヒットしていただけることを!
双葉さんのお好きなマイケル・ウィナー作品ですから、絶対に、「明日に賭ける」絡みで、吊り上げていただけるとね。
で、目論見通りでございました。(笑)
マニアック村字(あざ)マニアック番外地
みたいな問題、出さんといて!十瑠さん!(笑)
何が、>ヤリ~ッ。・・・ですか!(笑)
さっすがプロフェッサーがズルこいて(笑)まで
お調べになってお答えがわかったからいいような
もんで、これ、プロフェッサーにもわからんかったら
十瑠さ~~ん!
いったい、
あなたは~~~!
どないするつもりやったの~~!!
ふっ。
疲れた。
DVD返して行ってこよ・・・。
あん?キャロル・ホワイト?
パティ・デュークの妹にようでもあり、ジュリー・クリスティの従姉みたいでもあり・・・
お答えしまっす!
わかりもはん。 (・・・サイナラ、サイナラ)
成功、成功!
いや、オカピーさんを悩ませたのが“成功”じゃなくって、ヒントのジャケット写真が必要だろうという推測が当たったのが、我ながら good job でした。
レナード・なんとかさんの件はそういうことでしょうね。ジャケットについていたまんま載っけました。
マイケル・ウィナーは双葉さんのお気に入りの監督でしたから、気になっていたんですが、ひょっとしたらキャロルさんの唯一観たかもしれない吹き替え版映画は、その「明日に賭ける」かも知れません。
あと、「屋根の上の赤ちゃん」「フィクサー」「夜空に星があるように」なんかが観てみたいですネ。
マリアンヌ・フェイスフルの件、早速調べてみましたが、その貫禄画像、確認いたしました。太っていたり、痩せていたり、反乱万丈の人生が写真に現れていましたね。ミック・ジャガーはずっとあのまんまのようですが・・・。
>難問すぎまっせ
ほんとほんと。
とうとう、オカピーさん一人になっちゃった
レナード・マルティンちゅうのは、星を付けた批評家の方かのう。
で、左はオリヴァー・リードですよね。ジャケットから判断すると、十瑠さんの観たい作品は「明日に賭ける」でしょう? 昔観ました。
肝心の女優は名前が出てこない。仕方がないので、ずるこいて調べました。
ぱんぱかぱ~ん! 発表致します。
キャロル・ホワイト嬢でありますな。この人では双葉さんがかなり買っていた「屋根の上の赤ちゃん」が観たいであります。
ついでに、共演したマリアンヌ・フェイスフルは存命じゃったはずだがと調べたら、ご存命でしたが、私はショック死しました。「あの胸にもういちど」でアラン・ドロンを陶酔させたかつてのロック界の名花もかつての面影なし、百貫デブに成り果てました。とほほ。諸行無常の響きあり、です。
これクイズにしたら誰も解らないだろうな。