うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

高尾山へGOGOGなのだ!

2015-05-06 07:46:27 | 東京散歩
実に久しぶりの更新。
誰かいますか~(笑)
って、言ってもGWの最終日、一生懸命に家路に向かっている世のお父さん達ご苦労さまです。気を付けてお帰り下さいね。
さて、うーひも家はGW2日目に本来は「清里」に行く予定が、中央道の「小仏トンネル」で車4台の事故の為、抜けられず急遽予定を変更して圏央道の途中の高尾山に行ってきました。清里も翌日にしっかり行ってきましたよ♪
それはまた後日。
さすがGW2日目。
大混雑しておった・・・・





ゲッ!
こんな中、うーひもを連れて行くってのは、中には犬嫌いな人もいるかもだし、中には動物アレルギーの人もいるかもだし、正直「大丈夫かな~」と心配していました。

これがお土産屋さんマップとハイキングコースマップ。

赤い印はうーひも家が歩いた所。

因みに高尾山は、ケーブルカーもリフトもあるので色々な人も楽しめます。





うーひもは楽しそうだったけど、正直他人に迷惑をかけない様に歩く事とのみに集中していたうーパパ。
まわりの景色は殆ど見てません、はい(汗)
平地では、小休憩している人の波・・・・・

頼むから、今日だけはブイブイ言わないでくれよ・・・・と思っても、人間の気持ち、犬知らず(笑)



歩き始めて1時間30分位してから、ようやく茶店に到着。ここで少しうーひも家休めるかな~と思ったんですが、さすが民族大移動のGW期間。

どうみても、ワン連れでここで休憩は無理じゃろ(爆)
人間は小腹も減ったんですが買い食いなんて無理無理無理。
小腹が満たせたのはコイツラだけ(笑)

本当はもっと先の頂上まで行きたかったんですが、民族大移動の波には勝てず・・・(笑)
なんと、山のお出掛け初の途中リタイアとなりました。
人間は少し残念だったけど、うーひもは山の匂い嗅ぎやマイナスイオンでかなり癒されたみたい。それにワンにはゴールだ、頂上だってどうでもよくて楽しければ満足するから、今回はここまで。



でも、この茶屋から見た景色は最高でしたよ♪

こうして這う這うの体?で帰宅したうーひも家。
翌日には今度こそ山梨県の清里に向かいました。
==================================================


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様に会いに行ったのだ!!(その3)

2014-02-03 23:50:29 | 東京散歩
やぁやぁ、オイラなのだ!
オイラレポ、もう少し続くけど付き合ってくれるのだ??


最後の急勾配を登ると、神様のお家が見えてきたのだ。本当は、お土産屋さんとか食事処がズラッと並んでいる所に来たのだけれど、人間達が写真を撮るどころじゃ無かったらしいのだ。許してやって欲しいのだ。

ここに神様が居るらしいのだ。オイラ達には全然姿が見えなかったのだ。何処に居るのだ??
でも、お願い事をすると、希望が叶うみたいなのでオイラ達もお参りってヤツをしてみたのだ。




オイラ達は一人一つのお願いだったのに、とうちゃん頼みすぎなのだ。そんなんじゃ神様も、どのお願いを聞いていいか迷うのだ・・・。



狛犬さんに怒られたのだ・・・
でも・・・・

あとは、とうちゃんとかーちゃんの願いが叶うといいのだ。
え?チビラの願い?
山を下りた早々にアイツの願いは叶っているのだ。オイラ、トホホなのだ・・・。

最後に、山の上からの写真なのだ。晴れていればもっと絶景なのだ。

こうして、オイラ達は意気揚々と帰宅したのだ!


===========================================================


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様に会いに行ったのだ!!(その2)

2014-02-02 22:36:54 | 東京散歩
やぁやぁ、オイラなのだ!
昨日の続きでオイラがお届けなのだ!

ケーブルカーで山頂駅まで行くと、こんな場所に着くのだ。


お土産屋さんってやつが並んでいるのだ。
お蕎麦とかも食べられるらしいのだ。
でも・・・・オイラ達ワンは入れないのだ・・・。残念なのだ!

気を取り直して、オイラ達は皆でワイワイ言いながら「神様のお家」にGOGOしたのだ!

 



山なのに、日当たりが良くてオイラ達の住んでいる所より暖かったのだ。
とうちゃんは、厚着して行って後悔していたのだ。途中でシャツと、トレーナーだけに変身したりしたのだ。人間て大変なのだ~。脱いだり着たり、また脱いだり・・・
おっと、話がそれかけたのだ。

最初は、道中盛り上がっていたのだ。でも・・・途中から傾斜がきつくなったのだ。



神様のお家の途中で、こんな有り難いものを見たりしたのだ。



御岳山の天然記念物のご神木なのだ!
立派なのだ!
おおきいのだ~。

でも、オイラ達はじっくりみる余裕も無くなってきたのだ。

とうちゃんに励まされ、オイラ達は神様に会いに行ったのだ。


===========================================================


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様に会いに行ったのだ!!(その1)

2014-02-01 22:08:09 | 東京散歩

やぁやぁ、オイラなのだ!
今日も元気にオイラがお届けなのだ!!
いつもはお出かけレポはとうちゃんが書いていたのだ!
でも今回は頑張ってオイラがお出掛けレポを書いてみるのだ。いいのだ??
今日はオイラ達、みんなで「初詣」ってヤツに行ったのだ!年末かーちゃんが風邪を引いて、みんなで行けなかったから、今日みんなで東京の「御岳山」って所に行ったのだ。
何故、「御岳山」で初詣かって??
それはオイラ達の神様の「犬の神」ってのがここのご本尊だから、オイラ達お願い事をしにはるばる来たのだ。

今日から何日か「御岳山」レポートだけど読んでくれるのだ?

去年の1月13日以来、1年ぶりだったから、オイラここが何処だかすっかり忘れていたのだ。
いかんのだ!
こんなんじゃ、神様にお願い事を聞いてもらえないのだ!
だから、一生懸命頑張って思い出したのだ!


そうなのだそうなのだ!
こんな看板があったのだ。
そしてこれが、「ケーブルカー」ってヤツの駅なのだ。



因みに、「御岳山神社」まで、山の下から歩いても行けるのだ。足に自信のある人は歩いてみてもいいのだ。でも、人間だけの足で1時間30分位かかるらしいのだ。オイラ達が一緒にいると、あっちこっち確認しなければならないから、もっと時間がかかるのだ!頑張りたい人は頑張るのだ。

ケーブルカーの駅の所には、「駐車場」ってヤツがあって、ここは1日1000円なのだ!
でも、シーズンはメチャメチャ混むから、早い時間に行かないと、車を停めるだけで結構な時間がかかるから要注意なのだ。
さて、オイラ達は久しぶりに「ケーブルカー」ってのに乗ったのだ。
「ワンちゃんスペース」と人間スぺースに分かれているから安心なのだ。



オイラはとうちゃんにしっかり抱っこされたのだ。景色が良かったのだ~。



チビラは、あまりこういう乗り物に乗った事ないから、ちょっぴり不安そうだったのだ。でもアイツも大人しくかーちゃんにしっかりつかまりながら、景色を見ていたのだ。

こうして、少しづつ神様のいるお家に向かって行ったのだ。

===========================================================


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散歩・光が丘公園・2

2013-06-11 02:18:02 | 東京散歩
公園の中の森の中モドキに向かったうーひま。

木々の間から木漏れ日が差していました。





広場で走らせるのも楽しいのですが、やはり彼らにはこういう場所がよく似合います。終始ご機嫌でした。

この森の中をズンズン行くとこんなモノがありました。

この公園のこのエリアには野鳥が結構来るみたいで、でっかい望遠レンズ付きのカメラを構えている人や、でっかい双眼鏡を使っている人達にも遭遇しました。へぇ~。都内で、こんな自然が沢山あったんだ・・・。と感心していると、珍しい植物にも遭遇。
「カントウタンポポ」



花はまだ咲いていませんが、都内で沢山見られるのはここだけとの事。カントウタンポポは日本古来からのタンポポで、普段よく目にするのが「セイヨウタンポポ」。
何がどう違うかはよく分かりませんが、カントウタンポポは総苞が反り返らないみたい。セイヨウタンポポは総苞が反りるみたい。・・って総苞ってなんだ???(笑)



公園の中の芝の上や、アスファルトの上や、森モドキを歩いたり色々な所をあるいて、満足してくれたかな・・・?

ここの公園、周辺には特に何も無いし、あっても大型スーパーとか団地しか無い所だけど、これだけ緑があるとちょっと遠出が出来ない時でも行った気になれます。

うんうん、また来ような。

あっ!!それとうー太郎、今日誕生日だったな!!おめでとう!!!!な。

※ 東京散歩、お終い。

続く

参加してみました。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする