不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

デビューはいつ?

2016-01-24 13:29:19 | 日記
皆さんのお住まいの地方の天気は如何ですか??
うーひま地方は名物「からっ風」どころか強風過ぎて、いろいろな物が地面に転がっています。
これじゃ散歩どころじゃないな・・・。
だからうーパパは冬は大っ嫌いなんです。寒いは、意味のない強風だわ・・・。
でも、家の中のうーひもは外のそんな強風なんてどこ吹く風。窓際族ごっこを堪能中。

チビラが広々と場所を占領してるのは気のせいか・・・な・・・??

こういう日は、ブログのネタもありませんです、はい(笑)
エテ吉君達だって・・・・



そう、ビーグル=兎狩り。そしてこのぴょん吉君は・・・いずれ・・・あんな事や・・・こんな事に使われる予定・・・(涙)
でも、まだモモ助が時々人の手で遊ぼうとするから、今ぴょん吉君を使うと変な癖つかないかな・・・と思って、取り敢えず今はこんな高い所に鎮座しておりまする(笑)

ぴょん吉君、デビューするまでもう少し待っててくれたまえ(笑)

===================================================================


にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日暮らしのいろいろ

2016-01-16 08:08:45 | 日記
何日か前に、うーパパは「うーパパGTR」の為に、あるチューニングショップを覗きに行きました♪
何をどうイジるかではなく、タイヤのアライメントを調整に行きました。通常アライメント調整は、「スーパーオートバック◯」だと2万円、「タイ◯館」だと25000円、以前うーパパが首都◯や、箱根の七曲り、乙女峠、日光いろは坂、筑波山とかでブイブイ言っている頃に(レーシングドライバーになる前)チューニングしてもらったあるショップは35000円、で・・・今回お邪魔したところは9800円だったので、そっちに行ったんですね。でも、イマイチなんかセッテイングが個人的には合わない。なので、逆に車高を上げました。とは行っても最低地上高から4センチ足りないから、GTRのあんな所が段差で擦ります。





自分のナンバーの付いている車をイジるより、ナンバーの無いバリバリのレースカーをイジりたいな・・・富士やもてぎや鈴鹿や仙台・・・走りたいな。
と思いながら、車をイジりながら少し虚しくなったうーパパです。
前置きが長くなってごめんなさいね。
うーパパがそんなこんなして、リヤの車高を2センチ上げて(現在ノーマルよりフロント40ミリ リヤ35ミリ下げています)いる頃、しばらくうーひもが見学に来ていたんですが、うーパパの作業が終わったのを見計らって、物置に猛ダッシュしていきました。
物置=ボールがある=投げろの催促(笑)
で、その催促に負けて結局普段の休みと同じローテションになるの図(笑)
ボール投げ→オヤツタイム→散歩のローテ。











これこれ、隣の家を覗くんじゃないよ、しかも家意外この寒い中誰も、外には居ないじゃん(笑)

次から次へと3頭がボールを持って来るので、うーパパ一人カオスの図(笑)
この後オヤツを食べて、皆でいつもの田んぼコースに散歩に行って来ました。
最近似たような記事が多いけど、うーパパがいる週末はこのローテだから、これくらいしかネタがないんだよね~。
まぁいいか・・・

==================================================================


にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残

2016-01-13 18:00:00 | 日記
1月なのに今年は暖かいのは気のせいかな・・・・?
皆さんどう思います??
スキー場にも雪が無い所もあるらしいし、ま、寒いのが大嫌いなうーパパにとっては有り難いんですけどね。
そんなある日のこと。
うーひもは庭が好きでよく我が家では庭に放牧しています(笑)

ちーモモはリビングから庭に降りるこの階段で日向ぼっこをするのが大好き♪
良くむされて部屋に戻って来ます。

まぁまぁ仲良くして頂戴。
意外とこの階段、1頭が横になるともうスペースが無いので、一段下がるか一段上で場所を確保すればいいんですけけどね。



元々マンションっ子だったので、過去外に出るのは散歩の時位だったうー太郎。
折角広い庭があっても、外に出るのはボール遊びの時かトイレに行くとき位(笑)



折角だからうー太郎も外でポカポカしてきたら??

甘えっ子なのも一人っ子時代の名残・・・(笑)
折角うーひもが庭でキャッキャッとしている姿を想像して一昨年冬のクソ寒い時期に芝を張り、頑張って庭造りをしたのになぁ~・・・
ま、本犬達がそれぞれ満足ならそれで良しとするか(笑)

====================================================================


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち人

2016-01-12 18:00:00 | 日記
うーひもは散歩の後は手が待っています。
モモ助はうーひまの様子を見ているから最初から手だけはいい子でした。うー太郎が一番悪い子でしたよ、最初は。どうやら水に濡れるのが気持ち悪かったみたい。今はすっかり慣れて、「手」「足」と言うと、手足をあげるようになりました(笑)
チビラ、モモはこっちが何も言わなくても勝手に「手」・「足」を上げてくれるから楽チンだけど。
今回は、散歩後の手の後の事です。

これこれ、モモ。うー太郎のセリフにかぶせるな(笑)

う~む、この写真だけ見るとやはり手はあまり好きじゃないのかな・・・・。なんか「嫌なことが終わりました!!」的な勢いで部屋に戻って来ます(笑)
で・・・うーパパは何をしているかというと、この子達の手足を洗う時ってどうしてもおパンツまで濡れちゃうんで、一応着替えに行きます。
その頃、うーひもは・・・・



へ~、一応ちゃんと待っててくれるんんだ~。
うんうん、なかなか可愛い所あるじゃん(笑)

だってさ~、うーパパも濡れた足を拭いて、おパンツもも履き替えて・・・・なんだかんだしているんだから、あいやしばし待たれよ。



こうして、ようやくうーひもは夜ご飯にありつけます。
でもコイツらがこんなに待っているとは思わなかったな~。
もう少し、焦らして待たせてみるかな~♪

====================================================================


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県へGOGOなのだ!!

2016-01-11 08:26:50 | 茨城散歩
3連休、皆さん如何お過ごしでしょうか。
うーひも家は初日はダラダラ過ごし、昨日は茨城県にあるフラワーパークへ行きました。
最初は、御岳山の犬の初詣に行こうか、何処か雪遊びに行こうか迷ったんですけど、御岳山のケーブルカーにブイブイ言っているモモ助を乗せるのにためらい、雪遊びは、日光とか軽井沢もたいして雪が無く、あえなく却下。
そこでハタッとひらめいたのが「フラワーパークの前売り券」。冬なら、一枚のチケットでオトナ2人が入れることに気がついちゃった♪
で・・・行ってきましたよ♪

ここは、ワンもOK。ただし、冬のこの時期花は全然咲いていません(笑)
えっ!?じゃぁなんでフラワーパークなの?とお思いの方もいると思います。

でも、実はここワンにとってはプチハイキングコースも実は裏手にあったりします。なので冬のこの時期花はどうせ咲いていないし、と言うことで、プチハイキングコースに行ってきました。「フラワーパークに行って花を見ず」(笑)





最初は「どうせたいしたコースじゃなかろう」とたかをくくっていたんですが、意外に結構キツかった(笑)



写真じゃ分かりにくいかもだけど、結構な勾配です。





プチハイキングコースの終点にはこんな広々した芝生の広場がありましたよ♪

でも、寒かった(笑い)
ここに展望台もあったので登って見ました。



今まではお花の広場とか、バラ園とか、ま、フラワーパークのメインの所を歩いたことはあったけど、こっちの方に来て正解でした。
うーひももニコニコだったし。
帰り道は、こんな道を通って下に戻りましたよ♪





最後の最後まで元気な3頭でした。
車のクレートに入れたら、そのまま例によって「ドサッ!!」と音がして3頭共爆睡だったけど(笑)

最後に・・・人間はフラワーパークのすぐ腋にレストラン「トレタ」さんでこんなランチを頂きました♪
「バターナッツとクリのスープ」

「朝取れ新鮮20種類の野菜サラダ」

うーママは「もち豚ランチ」

うーパパは「八郷牛のステーキ」

灯台下暗しってヤツで、いつもここはスルーしていました。
ここのレストランはお土産屋さんの隣にあります。すっごく美味しいです。軽井沢のハレニレのいつも入るレストランといい勝負かも。
ここはお勧めしておきます♪


PS 明日からの更新時間はPM18:00ですよ~!!
==================================================================


にほんブログ村







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする