今日はクリスマスですね~。今年もあっと言う間にもうすぐ年末・・・・。
皆さん如何お過ごしでしたか?
尚、今回は長文&私信も含まれています。
つまらなかったり、飽きちゃったら途中でPC、スマホ閉じちゃってもOKです。寝ちゃってもいいですよ(笑)
実は前回書いたブログですが、うーパパがブログをお休みする少し前の事でした。結論から言いますと、今度こそ決まりました!!!!!!
一次面接の後、「多分ここは厳しいな・・・」と思って、また何社か探したりしていました。ところが、なんと二次面接の連絡が来ました。
しかし、「筆記テストは英語があります」との事だったので、うーパパ的には実は必死でした。実家にある中学生の読み物(多分海外では小学校低学年のシェークスピアのマクベス・鈴の兵隊とか)を読み、単語集を勉強し・・・・。そんな時期だったので、ブログは時間的に無理だったので、大分時間が空きました。
今の所は前職より、対人関係はいいんですよ。現場の人間とは。非常に。
ところが・・・ここでは書けない変な物を信じている(これ以上は自主規制)所でもあったので(組織全体が)入社したその日にもう次を探そうと思いました。
転職サイトに記載されていた内容と、面接で言われた内容は同じ、でも、実際は庫内だからと言って、フォークリフトの免許も取らせてくれないし、正社員採用で、試用期間中でも、給与の変更は無し→実際は時給制、その他の部分でも全然違うし・・・転職サイトに騙された感満載でした。
そんなこんなで、都内の某所にエッチらオッチら2次面接に行ったんですがね・・・・。
予想通りと言うか、テストは長文読解と、英語で「この長文内容を示しているのは次の内どれか?」みたいな内容とかで、久しぶりに頭をフル回転させましたよ~(疲)
その後面接だったのですが、さすがに役員が5人も並ぶと威圧感あります(汗)
ええ、このくそ寒い時期なのに、背中はびっしょりでした(汗)
ただ、「折角2次面接と言う、スーパーボウルに来たのだから、楽しんで来ようかな?」と変なリラックスする気持ちもあり、内心「今日は・・・乙だな(お疲れの意味)。折角東京くんだりまで来たのにな~」とかも思ったり、複雑な部分もありました。
ただ、すごく和やかな面接でしたよ。
うーパパ・「今日のテストですが、もう20年以上使っていないので、おそらく散々な結果だと思いますが・・・」
面接官5人・「爆笑!」
とか、
面接官・「扶養は奥様だけですか・お子様は・・・?」
うーパパ・「はい。妻だけです。一応犬が3匹いますが・・・不要範囲外ですよね・・・?」
面接官・「爆笑!・・・うちには柴が2匹なんですけど、あれは確か、扶養外だったかな~」とか。
もちろん、肝心な仕事の話とか、前職で医薬品を扱っていた時の事とか、かなり突っ込まれて聞かれたのも事実ですし、面接時間は1時間と13分位でした(長っ!!)
今回は採用募集1人に対して、100人以上の応募があったともその場で言われて、
うーパパ内心・「もっと早く言ってよ~、そしたらあんな笑わせる事を言ったりしなかったよ~」
と思いつつ、面接が進んで行きました。
面接後に、「ビルの入り口までご案内しますから、少しお待ちください」と言われ、待っていた所、うーパパの職歴書とか、履歴書を持って担当者が、そのまま社長室に消えたので「おや?」と思ったりしたのですが、まさか翌日に連絡が来るとは思わなかった。
うーひも家にとっては、今年は過去最高に長~い一年でした(笑)
何年かしたら笑って今年の出来事を家で話せる事あるかな~。
一昨日に決まったので、うーひも家には一足早いクリスマスになりました。
今日24日、明日の25日がキリスト教の方には本番だろうけど。
とにかく皆さん、メリークリスマス。
前職の方で、今もうーパパとお付き合いがある方、長い職探しの間の応援ありがとうございました。
=================================================
にほんブログ村
皆さん如何お過ごしでしたか?
尚、今回は長文&私信も含まれています。
つまらなかったり、飽きちゃったら途中でPC、スマホ閉じちゃってもOKです。寝ちゃってもいいですよ(笑)
実は前回書いたブログですが、うーパパがブログをお休みする少し前の事でした。結論から言いますと、今度こそ決まりました!!!!!!
一次面接の後、「多分ここは厳しいな・・・」と思って、また何社か探したりしていました。ところが、なんと二次面接の連絡が来ました。
しかし、「筆記テストは英語があります」との事だったので、うーパパ的には実は必死でした。実家にある中学生の読み物(多分海外では小学校低学年のシェークスピアのマクベス・鈴の兵隊とか)を読み、単語集を勉強し・・・・。そんな時期だったので、ブログは時間的に無理だったので、大分時間が空きました。
今の所は前職より、対人関係はいいんですよ。現場の人間とは。非常に。
ところが・・・ここでは書けない変な物を信じている(これ以上は自主規制)所でもあったので(組織全体が)入社したその日にもう次を探そうと思いました。
転職サイトに記載されていた内容と、面接で言われた内容は同じ、でも、実際は庫内だからと言って、フォークリフトの免許も取らせてくれないし、正社員採用で、試用期間中でも、給与の変更は無し→実際は時給制、その他の部分でも全然違うし・・・転職サイトに騙された感満載でした。
そんなこんなで、都内の某所にエッチらオッチら2次面接に行ったんですがね・・・・。
予想通りと言うか、テストは長文読解と、英語で「この長文内容を示しているのは次の内どれか?」みたいな内容とかで、久しぶりに頭をフル回転させましたよ~(疲)
その後面接だったのですが、さすがに役員が5人も並ぶと威圧感あります(汗)
ええ、このくそ寒い時期なのに、背中はびっしょりでした(汗)
ただ、「折角2次面接と言う、スーパーボウルに来たのだから、楽しんで来ようかな?」と変なリラックスする気持ちもあり、内心「今日は・・・乙だな(お疲れの意味)。折角東京くんだりまで来たのにな~」とかも思ったり、複雑な部分もありました。
ただ、すごく和やかな面接でしたよ。
うーパパ・「今日のテストですが、もう20年以上使っていないので、おそらく散々な結果だと思いますが・・・」
面接官5人・「爆笑!」
とか、
面接官・「扶養は奥様だけですか・お子様は・・・?」
うーパパ・「はい。妻だけです。一応犬が3匹いますが・・・不要範囲外ですよね・・・?」
面接官・「爆笑!・・・うちには柴が2匹なんですけど、あれは確か、扶養外だったかな~」とか。
もちろん、肝心な仕事の話とか、前職で医薬品を扱っていた時の事とか、かなり突っ込まれて聞かれたのも事実ですし、面接時間は1時間と13分位でした(長っ!!)
今回は採用募集1人に対して、100人以上の応募があったともその場で言われて、
うーパパ内心・「もっと早く言ってよ~、そしたらあんな笑わせる事を言ったりしなかったよ~」
と思いつつ、面接が進んで行きました。
面接後に、「ビルの入り口までご案内しますから、少しお待ちください」と言われ、待っていた所、うーパパの職歴書とか、履歴書を持って担当者が、そのまま社長室に消えたので「おや?」と思ったりしたのですが、まさか翌日に連絡が来るとは思わなかった。
うーひも家にとっては、今年は過去最高に長~い一年でした(笑)
何年かしたら笑って今年の出来事を家で話せる事あるかな~。
一昨日に決まったので、うーひも家には一足早いクリスマスになりました。
今日24日、明日の25日がキリスト教の方には本番だろうけど。
とにかく皆さん、メリークリスマス。
前職の方で、今もうーパパとお付き合いがある方、長い職探しの間の応援ありがとうございました。
=================================================
にほんブログ村