うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

水の泡

2025-01-28 08:36:10 | トレーニング

昨日の続きです。



トレーニングの後半は、社交でした。
社交させてくれるとか、パピートレーニングっぽくていいなあ(*^_^*)

しかも、同じビーグルで
月齢 4ヶ月の女の子ちゃんと セッティングしてくださいました!


じゃん

か…かわいい…!


モコちゃんは 他のお友達に会うのは 初めてだそう。

お互いリードをつないでご挨拶した後、
先にモコちゃんが フリーになって 匂いの確認をしました。

それから、大吉が放たれました。



ロックオンして、突進。








乗る(未遂)






そして




隔離 (-_-)





せっかく セッティングしていただいたのに……

モコちゃんとの交流は、これにて終了しました(チーン)

大吉のばか!



匂い付けしてたんで、押してね
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
 
 
 
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉のいいところ(トレーニング2回目)

2025-01-27 05:00:00 | トレーニング


昨日は 2回目の トレーニングに行ってきました。


トレーニング中は わたしも必死で なかなか写真が撮れませんが、
今回は、うーパパがやっているのを撮ったので
1回目のトレーニングの事と一緒に ちょこっと、ご紹介。


1回目のトレーニングでは、「 おいで 」を教わりました。
大吉は、自分の名前を 分かってるんだか、分かってないんだかってところがあったんです。
でも、トレーニング中にばっちり出来る様になりました。

2週間のあいだ、安定して出来る様に練習して
昨日のレッスンでした。



おいでの様子を、先生にみてもらいました。



「 おいで 」から 「 あとへ(ついて) 」 につなげる練習。




大吉は、動じない男なんです。
めげないし、負けん気が強いし、度胸があるの。
そこが、とってもトレーニングには向いてるんですって。
なぜかというと……



こんなに 騒がしい場面でも




すぐ集中できるから。




ここまで気にしないのは、珍しいらしくて
先生にめちゃくちゃ褒めてもらいました。



3回目のワクチンも終わったし、これで散歩デビューかなって思ったら

「 まだダメですよ! 今散歩デビューしたら(訓練が)台無しだから!
もうちょっとこらえて! 」


ええー、そうなのー!

「 庭で散歩の練習してください。あと、運動も庭で 」


ってか、散歩って、先延ばしにして いいのか…

狂犬病のお注射も 3月に 先延ばしになったので
そういう運命だったのかも。

次のレッスンは2~3週間後。
「 散歩よし! 」 って言ってもらえるように、
しっかり頑張ります。



さあて、訓練の後は 他のコと交流!

大吉が 「 逸材 」 なのは、訓練だけですからね?


当然ヘコ吉だったんで 押してね
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての 尻尾たれ

2025-01-16 05:00:00 | トレーニング
 
 
 
 

日曜日のトレーニングの続きです。


ものすごい表情で 新キャラ登場。


冗談抜きで ズドドドドって 足音がしました。



一直線に わたしに突進してくる 姿は 迫力満点。


わたし 「 うわあ! びっくりした! 」

おもわず、言っちゃったよね(^_^;)



クマかと見まごう彼女は、アメリカンブリー という犬種で

アメリカンピットブルの 攻撃性を 抑えた犬種なんだそうです。

生後半年の女の子で 遊びたい盛りだそうでした。

トレーナーさん 「 大丈夫ですよ 」

この一言がなかったら ちょっと怖かったな。

お預かりのわんちゃんだそうなので、

今日は、お名前は仮に 乙女さん でご紹介しますね!




さて、ものすごい足音とともに登場した 乙女さんに

大吉はというと

あごのせ。


こいつは……ほんとに……


でもね、乙女さん こんなどっしりしてるのに、すっごい機敏なの。

だから、あごのせされた瞬間、遊びに誘ったのかしら?って感じで すぐ反応。



大吉、尻尾が下がった!

うちに来て、ひまわり モモ ムッちゃん と、数々のワンコに叱られ続けても

一度も尻尾を下げたことがない大吉の尻尾が!

やったあー! 乙女さん、ありがとう!



乙女さんは、大吉が びびってる事も 気にせず、またまた機敏に方向転換。



カメラを持ってしゃがんでる わたしに突進してきた~(^_^;)


トレーナーさん 「 抱っこしてみませんか? 」

の言葉に、突進してきた乙女さんを キャッチ!



こんな機会 二度とないからと うーパパに写真を撮ってもらいました。

足下には、尻尾の上がった大吉。 

このあと、乙女さんを地上に降ろしたら

頑張って体当たりしに行って、即 撃沈してました^^



渾身のアタックも虫が止まった程度だったんで 押してね♪
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわらず ヘコ吉

2025-01-15 05:00:00 | トレーニング
 
 
 
 

わたしの職場で 大吉はドッグセラピーをしています。

仕事途中で職場を抜けて、大吉を迎えに行くのですが

「 うんこだらけだと思うので、少し早めに出ます 」

と言って出て、うんこ丸の場合は 大吉を清潔にしてから 職場に連れて行きます。

ある時、職場の人に

「 うーママさんは、いつも うんこの事 気にしてますね 」

って言われました。

わたしは、うんこの事を 気にしているのではなく、
衛生的に ドッグセラピーを行うことを 考えているんだけれども

なんて言えば、短い言葉で伝わるか とっさに思いつかなくて。

「 うんこが 気になるんです 」

って答えちゃいました。

いくら とっさ だったとは言え、一番 正解から遠い答えを しちゃったな…。



ーーーーーーー



さて。 日曜日の トレーニングの件です。


しつこい ヘコ吉だった 大吉に、

トレーナーの先生が、2頭目を 投入して下さいました。

ハマちゃんよりは 大きめの トトくん!

やっぱり、面倒見のよい おじいさん犬だそうです。

じゃん!


ごあいさつをして


諸注意を受けて、



この後すぐ、ヘコ吉。

何度も ヘコ吉。

いよいよ 逃げ出す トト爺を追いかけて




追いかけて



そして、乗る。



トレーナーさん 「 ……しつこいな

わたし 「 ですよね 」

トレーナーさん 「……どうしようかな。大きいコだそうかな… 」

わたし 「 悩んだら、やっちゃってください 」

トレーナーさん 「 いやでも、ふつう 出さないんですよ。パピーで、しかも今日初日で。普通は 絶対に 出さないんです 」

わたし 「 でも、悩んじゃうくらい 大吉しつこいんですよね? 」

トレーナーさん 「 ……… だしますか… 」



ってことで、やってきた、大きめのコ



え?



なんかきた!



「 大きい 」 の 質が 違いすぎて びっくり。


さて、どうなる ことやら。





クマじゃないのよ! 乙女なの! 押してね!
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へこ吉

2025-01-14 05:00:00 | トレーニング





今日、1月14日で、大吉がうちのコになって 1ヶ月です。

え…まだ1ヶ月なの?ってくらい、濃い 1ヶ月でした。

どんな風に長かったか 下書きしてみたら
長すぎて ブログ数本分になりそうだったので、消しました^^

とりあえず、もう半年くらい 一緒に暮らしている、そんな気分です。


そんな うちの子一ヶ月記念で
人間の食事中は ハウスで待つデビューしました。


同じ形で待つ事になって、だれよりも モモが、納得して 落ち着くようになりました^^




ーーーーーーーーーーー



さて、そんな大吉ですが、
12日の日曜日に 本格的に しつけトレーニングデビューしてきました!


トレーナーさんの お宅は、預かりトレーニングをメインでされているので
いろんな犬の 匂いがします。





預かりワンコの鳴き声も ずっとしていましたが、
尻尾が 一度も下がらなかった 大吉。



堂々と ひとしきり 匂い確認後、トレーニングをしました。




トレーナーの先生から

「 度胸がある 」
「 初めての場所で これだけ集中できれば すごい 」
「 動じないコ! 」


など、沢山褒めてもらいました。

犬セラピーをしていることを伝えると

「 これだけ動じないなら、合ってるかもしれませんね 」

とのこと。



わたしは、その物怖じのなさが ちょっと怖いこと
かなり しつけを意識しないと 大変な事になりそうと 伝えました。


トレーナーさんは、そんな わたしの 心配を汲んで、
先輩犬を 出してくれました。

小型で威圧感がなく、教育係りの おじーちゃん なんだそうです。

じゃん!



はまちゃん、温厚で、しつこい大吉に我慢してくれました。


大吉が、ヘコりはじめたので


めっちゃ叱ってくれました。

それでも 大吉がしつこいので、はまちゃん キレてました(^_^;)


ハマちゃんに キレられても しつこく ヘコりに行く 大吉を見て


トレーナーさん 「 ……しつこいな…… 」

わたし「 ですよね 」



で、次のキャラが 投入されることに なりました。


どうなる大吉!って思いながら 押してね!
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする