気まぐれモンチッチ2

写真付きで日記や趣味を書く

内閣改造

2011-01-13 17:00:49 | 日記

内閣改造がおし詰まってきた。仙谷官房長官のあとに枝野幹事長代理が浮上し、江田、北沢両氏の起用は

消えた。候補に上るのも現状では引き受け手がない状態だ。この交代も野党から問責決議を突き付けられて

実行しなければ、野党が審議に応じない態度をみせているだけに、仕方なしに 実施せざるを得なくなった

もの。どれだけ力を発揮できるか・・・・

 

 

 

 


「公務員人件費」公約修正へ

2011-01-12 18:52:24 | 日記

政府は11日、2009年の民主党の衆院選マニュフェストに明記した「国家公務員の総人件費2割削減」に

ついて、衆院議員の任期満了である13年度までの達成は困難になったとして、公約内容を見直す方針を

固めた模様。政権公約では、子ども手当や高速道路無料化などの財源に充てるため、13年度までに人件費

の2割に相当する1・1兆円を節約する方針を明記していたようだ。

 

だが政府が10年末に閣議決定した出先機関廃止を含む地域主権戦略会議のアクションプラン(行動計画)

は人事異動や事務引き継ぎなどに一定の時間がかかるとして、関連法案は12年の通常国会に提出するもの 

の、実施は「14年度」からとした。

 

このため13年度中の実施は難しいとの結論に達したようである。こんなことは役人の常套手段で考えれば

わかることで何を優先するかで決まる。枠は初めから決まっているのであれもこれも公約だからといって小学

でも分かる事をやらないから先延ばしになってしまうのだ・・・・税金の無駄使いだ・・・・

 

 

 


贈り物

2011-01-11 19:54:39 | 日記

タイガーマスクの伊達直人を名乗り北は北海道から南は九州まで児童養護施設などにランドセルや文房具、

お金等々が贈られている。この不況モードの時期に心温まるニュースが流れている。非常に喜ばしい事で

ある。贈られた施設の児童の顔が浮かんでくる。このような風潮がひろまれば凶悪な犯罪も減ってくるのでは

ないか・・・・

 

 


自己管理

2011-01-10 17:28:47 | 日記

プールへ行く今年は出来るだけ機会を作り出かけるようにしたい。体重を計ると1・5kは増えた。正月の食事で

その割には身体を動かさないのが原因だ。昨年は怪我で思うようにプールへ行けなかった。その付けが回って

きている。所謂水慣れが足りないのだ。従って泳法によっては充分に泳ぎきれない。

 

基本をもっとしっかり行い、自分流の型を作らないとだめだ。理屈は後だ只管練習あるのみだ。


大相撲初場所

2011-01-09 20:46:55 | 日記

今日から初場所が始まった。優勝の筆頭候補は白鳳がずぬけている。後に続くのは大関陣が一般であるが

現在の4人ではよほどのハプニングでもないと可能性は薄い。むしろ関脇、小結、前頭上位の中から予想外の

力士が輩出するのが今後の相撲界にっとても期待がもてるのではないか・・・・

 

今日の取り組みでは横綱、3大関、関脇の上位には番狂わせはなかった。解説者達も土俵を沸かせる迫力の

ある相撲を見せて欲しいと話していた。唯一番狂わせは前頭筆頭の豊ノ島に大関の把瑠都が敗れたことだ。