★☆★☆★ マイクロウェーブは、画面左側のカテゴリー・「マイクロ波での散歩」より見てね ★☆★☆★

○○●●○○ ブックマーク(コールサインをクリックするとホームページorブログを見る事が出来ます)○○●●○○

村田町で移動運用 + ARDF講習会を受講

2023-01-31 19:40:39 | 移動運用

2023.01.30 月(快晴)

--- 1月最後の移動(村田町)---
天気は3時頃に急変して、霙~雪に変わり、アンテナの短縮コイルに雪が付着
し、
SWRが悪化した為、途中で運用を止める。

強烈なスノー・ノイズで一時中断しましたが、104局と交信

104局= hQSL 62局、 HAMLOG.User 24局 その他 18局

1月~2月は寒いので短時間の運用になります。


-----------------------------------
2023.01.22(日)  10:00 ~ 15:00  仙台市宮城野区大梶

    Amateur Radio Direction Finding
ARDF審判員「B級」の講習会が行われましたので受講してきました。           

   --- 主催:JARL東北地方本部 ---   
                              秋に宮城県で全国大会が行われます。
ARDF日本  👈 
参考までに見て見て」
-----------------------------------

 

 


サイクリング・ウォーキング専用道路

2023-01-06 11:19:05 | 日記

2023.01.05

大河原町で白石川の堤防沿いに作っている
     サイクリング・ウォーキング専用道路(自転車&徒歩で体感)

大河原橋の近く・旧国道4号線(大河原町には3つの橋が有りますが白石市よりの橋)

往復5.4Kmを歩く自信が有りませんので行くときは自転車を使います。

こんな立派な休憩所・凄~い (隣には駐車場が有ります)

完成が待ち遠しいです。


終点です。(少し行くと白石市)

自転車を押して歩いて帰ります。(2.7Km先を目指して...!?)

-----------------------------------
        桜の季節に歩いたら最高(皆さん・歩きましょう)     
-----------------------------------
「番外編」
2023.01.01
趣味のアマチア無線で今年も楽しみたいと思います。


移動運用で使用している釣竿アンテナをチェック   SWR・OK
 
短縮コイルの直径を8cm.12cm.16cmで作りましたが、
       その中で私のお気に入り・16cmです。「釣竿長:5.4m」

お気に入りのアンテナの長さ(参考までに)
下エレメント・4m 短縮コイル・約5.65m 上エレメント1m「この通りに作れば、ほとんどOK...!?」
   ポイント...   
アンテナアナライザーが有ると調整しやすい...無くても良いかな!!!
--- 短縮コイルの長さ(最初は5.8mぐらいで調整を行う) ---
上エレメントの下側に鰐口クリップを付けて調整するのが良い(微調整は上エレメントを折り曲げる

アンテナ①  アンテナ②