★☆★☆★ マイクロウェーブは、画面左側のカテゴリー・「マイクロ波での散歩」より見てね ★☆★☆★

○○●●○○ ブックマーク(コールサインをクリックするとホームページorブログを見る事が出来ます)○○●●○○

ダイポール・アンテナ・SWRの測定(7Mhz)

2023-12-24 15:33:54 | アンテナ

2023.12.24

ダイポール・アンテナ(逆V型)のSWRを調べてみました。移動用

アンテナ周辺に何も無いとこんな感じのグラフになります。  注目は  7.000Mhz~7.040Mhz


7.000Mhz~7.200Mhzまでを使用出来るようですが、7.041Mhzで最良点になるように
  調整しましたが、7.041Mhzより下側にSWR・1.03帯域幅が見られた。

SWR・1.03の帯域幅を確認し、7.060Mhz当りで調整すれば良いのかな...!?
◆ 今後の課題です。◆
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023.12.25

ダイポール・アンテナ(逆V型)のSWRを調べてみました。自宅用

アンテナ・エレメント(片側)が建物に近い為、SWRの悪化を心配したが...!?
※ 移動用のグラフと比べてみると曲線がなだらかにはならず、建物の影響を受けている事が解かる。



タワーの途中にパイプ(アルミパイプ+FRP)を付けて吊下げる方法。
なお、7.245Mhz・SWR 2.0 でした。

2023.12.26

「 おまけ 
土地と建物の関係で下記・図のような設置になりました。




※ SWRを測定してみて・こんな物でしょう...!?
              エレメント線を太い線にした場合「帯域幅が広がるのかな

 

 


干し柿を作る・2023年11月

2023-12-15 08:08:08 | 日記

2023.12.15
昨年、干し柿づくりを始めて行いました「何んとか出来たので」...!? 今年も

11月12日(日) 皮むき作業を行う
この柿(渋柿)は、みねおばちゃんに頂きました。

11月20日(月)
たみおばちゃんに、右側の少し白い(4列)を頂きました。

撮影・12月11日 水分が抜けて白い粉が出始めております。

なお、この状態でも食べられますが「我慢をして」白い粉がもっと付くまで待ちます。

※ 我慢できず...試食してみました(美味しい)

今年は、皮むきをして天日に多くあたらせただけで白い粉が付きました。
昨年は、皮むき後に沸騰したお湯に付けてカビ防止の作業を行いましたが今年は行いません。

2022年11月・干し柿


☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉗ 

2023-12-08 08:15:13 | ISS.SSTV

2023.12.08
  ISS(国際宇宙ステーション)
     International Space Station
ARISS.チーム 
アナウンスが有りました。 (ISS. Fan-Club・HP)



 受信=日本時間 12月16日(土) 19:15 ~ 12月20日(水) 03:00
   「 しかし受信出来るのは 17日.18日.19日 の3日間です。 」


ARISS.SSTV 受信日時(宮城県仙台市にて受信した場合・参考資料)
  ▲▲▲ この表の時間どおりに受信できません(あくまでも参考)▲▲▲

上記の画像 Peak Elev  の数字に注目
 例えば(下から2番目のデータ)
   Tue  19Dec  12:00:39  83.8 ほぼ仙台市の真上を通過します。

2023.12.14
何時も見に行くHPにやっとアナウンス有りました。 


2023.12.17   14:55 JST   受信出来ず ▲▲▲ 7回・パス有りましたが全滅 ▲▲▲

  残念ながら何らかの理由で送信していないが、Award申請のHPが開いている。

2023.12.18     08:10  JST   受信出来ず

2023.12.19     09:20  JST   受信出来ず
     ARISS SSTV Galleryに受信画像の投稿なし 

ISSは何らかの都合で送信しませんでした。(残念)
------------------------------------------
オーウェン・ギャリォットさん(W5LFL)が宇宙船よりアマチュア無線で交信した最初の
  局です。それから40年が経過したことから、SSTV画像(12種類)を送信します。
------------------------------------------

  SSTV㉖        SSTV㉘


紙・QSLカード「連続印刷」について

2023-12-04 16:39:19 | アマチュア無線

2023.12.04

アマチュア無線で交信した際に発行する、QSLカード(交信証明書)
紙QSLカードの発行枚数を減らしたいと前から考えておりました。


「現在は、hQSL-card(メールで送受信する)を発行しておりますので」
  紙QSLカードは大分少なくなりましたが、それでも多いと感じております。

▲▽▲ 紙QSLカードを出来るだけ少なくしたい ▲▽▲
WL7CG  アメリカ/アラスカ州 「4回交信」
      素直に紙QSLカードを印刷すると、4枚・出力します。

定義ファイル:FiveQSO.QSLを使用して印刷すると、1枚で済みます。


操作方法は下記(画像)の通りです。

  定義ファイル(F) VSC連続印刷(DX) .QSL に注目  





なお、 イメージをクリックして印刷状態を確認しようとすると
         WL7CGとは関係の無い、他局の交信情報が表示されます。
               「 これで悩みました 

では何故か...!?
開始をクリックすると、
全交信情報よりWL7CGのみを検索して印刷するように作られている。


しかし、イメージは、その様に作られておりませんので直近の交信情報を表示します。

------------ ここが大事ですよ ----------------------
定義ファイル:FiveQSO.QSLを自分仕様に編集する前には必ず、
定義ファイル名を別な名前で保存してから編集を行う「FiveQSO.QSLは原本として手を付けない