紅い絆

紅い絆での出来事

練習会のお誘い

2012-03-18 | マラソン
盛り上げていこう糸魚川って事で練習会のお誘いです

3月20日9時半スタートで20キロペース走予定

某選手がケガの為走れないけど給水で来ていただけるようです

途中までとか、給水係、JOGでも良いので予定が会えば集まりましょうとの事です

当たり前ですが、夜の部もあります

連絡係は室山選手ですので不明な点あれば連絡して下さい

天気はどうなんだろう・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


走るん会

2012-03-18 | マラソン
冬期限定の走るん会も残り少なくなってきました

今日は小雨の中

Aチーム20k

Bチーム12k

4分10秒で入り、24分で6キロ折り返し

Aチームは45分28秒で12k通過し72分3秒でゴール

Bチームは45分50秒で12kゴール(22秒差はラスト1キロの差です)

20・25日のレースに向けて良い刺激が入りました

近いうちにロンドン五輪を意識したコースを下見に行きましょう(笑)

最後には、社会人デビューの戸D選手、糸魚川からLSD中のチームマキノの皆さんにお会いしました

全日本実業団ハーフマラソン見て刺激受けたのでモチベーション上がりました


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

日本代表決定!!!

2012-03-12 | マラソン
男子

藤原新

山本亮

中本健太郎

補欠-堀端宏行

女子

重友梨佐

木崎良子

尾崎好美

補欠-赤羽有紀子

選考基準は、選考レースの上位者から活躍が見込める選手を選んだ。
ロンドンの地で、日本に元気を与えられる走りをしてくれることを確信している

との事です

【結果】佐渡朱鷺健康マラソン&のっとれ松代城

2012-03-12 | マラソン
3月11日

あれから一年が過ぎました

ランナーらしく大会・イベントに参加してきました

新潟県は日中は天気が良かったです


第27回佐渡朱鷺健康マラソン

10㎞の部

高野・・・6位 34分25秒

高野選手のコメント
コンディションも良く、この時期にしては快走でした
最後3㎞から上げて行けたので気持ちよく走ることが出来ました

ゴール地点にて



災害復興祈念 第25回 越後まつだい冬の陣 のっとれ!松代城


室山・・・5位

本山・・・8位

亀井・・・21位

室山戦士のコメント
城主になって米150キロをもらう予定が初体験の雪上レースにやっつけられました
城主になるためにはもっと鍛練が必要なようです
来年こそはのっとるぞ松代城!

本山戦士のコメント
親不知2本抜き、体が軽く感じました
8位に入って副賞貰えて良かったです
冷えた体に温泉が最高でした
来年もハワイ旅行目指して挑みます

亀井戦士のコメント
今回はスパイク使用しましたが、効果は確認できませんでした
走りも重く、ダメダメでした
富士登山駅伝の時に元城主に攻略ポイントをききたいです
バカ殿、川○選手と写真とれてよかったです


雪に埋まりながらのレースでしたが天気も良く楽しかったです

テレビ朝日系列『ナニコレ珍百景』のカメラがあり、もちろん取材も受けました

映るか分かりませんが(笑)

閉会式でも絆人シャツのお陰でラン仲間が増えました


復興祈念


出陣だ


中にはこんな方も


絆人からの室山戦士





絆人からの本山戦士




仮装賞の方




最後はみんなでアイーン

ちなみにバカ殿は、この服装で10位でした
来年は親分とコラボに期待してます

※勘違いしてましたが、雪上レースではなく、雪中レースだそうです




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




探し当てましたよ

2012-03-09 | マラソン
ネットで富士登山駅伝の研究をしてたら

「新潟県糸魚川市から参加した紅い絆で一区を走った」と続きが気になるサイトがあったんです

色々頑張りましたがネットでは見ることできず

気になり530円捨てるつもりで取り寄せました

防衛省が編集協力をしている唯一の情報誌

『MAMORU12月号』





そしたらそしたら

この雑誌の20ページに載っちゃってました



見にくいので書きますが


自衛隊のすごさ、あの速さ、力強さは人間を超えて、超人です!

一般の部でエントリーしたチームの目に、自衛隊チームのランナーはどう映るのか。
新潟県糸魚川市から参加した『紅い絆』チームの皆さんに、ゴール後に話を伺った。
「自衛隊チームの人たちは安定して強い」とは二区を走った田木昭仁さん。
また一区で上位に好走した室山智さんは「自衛隊の選手は、少しぐらい差が開いていても諦めない精神力がすごいと思う。
あと、基礎体力も凄いですよね。筋肉の付き方が違うと感じます」と感嘆。


ただ写真を良く見てください

新潟県糸川市の「赤い絆」のメンバーたちとなってます

赤い絆はお決まりですが、糸川市って・・・


ちなみに13ページには高○自衛隊のO島選手が載ってます

陸上競技マガジン・月刊陸上には阿部選手が北陸実業団駅伝のスタート写真(紅い絆ではないけど)

ランナーズには阿部選手の河口湖マラソンでの写真

クルーズにはむっちゃんが東京マラソンでまさかの記事になり

このMAMORUで4冊目です

次はTarzanか岳人に載りたいですね

この雑誌、市内図書館にあれば面白いんだけど

時間のある方は探してみてください

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村