アフガニスタンの中村哲医師
中村 哲(1946~2019年)西日本新聞社の記事を紹介します。中村さんは福岡市の西南学院中学校(ミッション・...
その人は慰められん
現在、夜の聖書通読はヨブ記に入りました。ヨビ記は、いつ読んでも切なくなります。「ウズの地にヨブと言う名の人がいた。この人は、潔白で正しく、神を恐れ、悪から遠ざかっていた。(...
この様な信仰を見た事がない
イエスがカペナウムに入れられると、一人の(ローマ軍の)百人隊長が来て言った。「主よ、私の...
悪をなす者のゆえに
悪をなす者のゆえに、心を悩ますな。不義を行う者のゆえに、ねたみを起こすな。彼らは、やがて草のように衰え、青菜のように、しおれるからである。主に信頼して善を行え。そうすれば、あなたは...
人を汚すもの
イエスは言われた「外側から人に入って来るものは人を汚(けが)すことが出来ない。その様な物は人の心には入らないで、腹に入り、そして、厠(かわや)に出されてしまうのです。イエスはこの様...
その人の内で泉となり
主はユダヤを去って、又、ガリラヤへ行かれた。しかし、サマリアヤを通って行かねばならなかった。それで主は、スカルというサマリヤの町に来られた。そこにはヤコブの井戸があった。イエスは旅...
たとい全世界を手にいれても
人は、たとい全世界を手に入れても、まことの命を損じたら、何の得がありましょう。その命を買い戻すのには、人はいったい何を差し出せば良いでしょう。(マタイ16...
神に従う
モーセの十戒、これは、シナイ山で天地創造の神様からモーセに告げれた10の戒めです。第一の戒めは、あなたには、わたしの他に、ほかの神々があってはならない。(出エジプト記20...
安息日に
イエスは安息日に、ある会堂で教えておられた。すると、そこに18年も病の霊につかれ、腰が曲がって、全然伸ばすことのできない女がいた。イエスは、その女を見て、呼び寄せ、「あなたの病気は...
5000人の給食
イエスはガリラヤ湖へ行かれた。大勢の人の群れがイエスに従っていた。イエスは山に登り、弟子達と共にそこに座られた。イエスが目を上げて、大勢の人の群れが、ご自分の方へ来るのを見て、ピリ...