ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

三重のやさしさセットさん。

2015年12月16日 22時50分45秒 | 北勢



こんばんは、みっちゃんです◎
前回は更新できず、すみませんでした。
そんなことをしている間に、バレルズ恒例の
スノバレもおわってしまいました!!

わたしは途中参加でしたが久しぶりに
まったりとみなさんとお話ができて楽しかったです!
スノバレについては今週金曜日に幹事である
八木さんがブログを更新してくださる予定なのでお楽しみに~♪

さてさて、そんな楽しかったスノバレですが、
企画の一つにプレゼント交換がありました!!
テーマが「三重県らしいもの」とのことだったので、
なんかないかな~?と探していたらかわいくて優しいものを発見。
テーマの中に勝手にテーマを設け(笑)
『やさしさセット』と称し、2つプレゼントを選びました*

ひとつめは、四日市市にある<暁石鹸>さんの
ORIBU(オリブ)という石鹸!!!

この石鹸は、作り上げるの2~3週間かけるという
手間暇かけられた「枠練り石鹸」という石鹸です◎
香料・着色料・アルカリ助剤等を入れず、
環境にも人にも‘やさしい’石鹸なのです(^ω^)

ふたつめは、菰野町にある<前田テクニカ>さんの
totte(トッテー)という商品です!!

これは、開けずらいペットボトルを開けやすく
してくれるみんなに‘やさしい’商品なのです*
2011年には三重県ユニバーサルデザインのまちづくりの
商品にユニバーサルデザイン製品として紹介もされたそう!

ちなみに、商品コンセプト等に関しては…▼

Komonomono(コモノモノ)を展開する
私たちの会社は、三重県菰野(こもの)町にあります。
精密プレス・板金部品のメーカーである当社が扱う素材は金属であり、
金属そのものには地域的な特徴は何もありません。
でも、地元菰野町に育てて頂いたモノづくり企業として、
菰野町でつくった小物たちを広く皆さんに知ってもらいたい。
そんな想いで名づけた「Komonomono(コモノモノ)」です。
地域的な特色など何もない金属を地域の資源と組み合わせることで、
新しい魅力を発信したい。Komonomono(コモノモノ)はそんな商品展開を目指します。
Komonomono(コモノモノ)ホームページ参照)


たーまたま目に入った、かわいいデザイン。
でも、すっごい素敵な商品に出会えた気分でした!
取り扱う製品に地域性がなくても、そこに地域性を
生み出そうとする気持ちや新しい魅力を発信しようとする
気持ちになんだかあったかい気持ちになれました。

こうやって素敵な取り組みを知るごとに、
すぐには難しくてもいつかわたしも今の仕事で
新たな取り組みをしてみたいなって頑張る意欲を
もらえる気がします(*^^*)

よし!今年もあと2週間とちょっと。
すっきり年末年始を迎えるために、がんばる~!

ではでは、明日から寒くなるそうなので
体調管理には改めて気を付けながらいきましょー!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベビースターに高級なアレが! | トップ | 第77回活動 スノバレ報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北勢」カテゴリの最新記事