ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

「天然物」でもたい焼き…?

2014年12月17日 15時16分30秒 | 南勢


こんにちは、みっちゃんです!
寒いですね!寒いです。風がびゅーびゅー
ふいてます。北海道は明日、数年に一度の
吹雪?雪?になるらしいので、できるだけ
外出は控えてくださいってニュースでやってた
くらいの寒波です(´・_・`)。
着込んで着込んで、あったかくしてくださいね◎

さてさて、こんな寒い日は
ついつい肉まんとか食べたくなりますよね。
基本的に私、かぶりついて食べるのが
しあわせなんですけどね、(笑)
みなさんたい焼きってどこから食べます?
頭?しっぽ?はたまた、半分に割ってお腹?
なんて、くだらん話をするのが好きです(笑)

そんなたい焼きさんですが…、
実は三重県に「天然物」のたい焼き屋さんがあるのです!!
ふふふふふ、たい焼きの「天然物」て何やねん。
って思ったあなた。私も思いました(^_^)

「天然物」のたい焼きが食べられるのは、

伊勢市駅の近くにある、創業約60年の
たい焼き専門店「日吉屋」さんですっ(((o(*゜▽゜*)o)))

なんで「天然物」かって?
それはですね…、


こうやって、1つ1つ丁寧に焼き上げてくれるからだそう!!
だって、よくみるたい焼きって

こうやって、ばーって焼きません?
職人技みたいに手早く素早く!!!!
でも、たい焼き好きさんの間には
こうやって一気にいっぱい焼ける焼き方は
「養殖物」って言われているらしいのです。
おもしろいですね(^ω^)♪

更にここね、小豆の旬である10~3月しか
営業してないんですって!!!
メニューもシンプルに<粒あん>のみっ

なんともこだわりを感じる一品です。



ちょうど今の季節は営業中◎
寒い中で食べる「天然物」のたい焼きは
格別な味で間違いないですね~♪

でもやっぱり寒いときは極力あったかくして
体調管理には気を付けてくださいね*

ではでは、金曜日はめがねさんがブログを
更新してくれますヾ(@⌒ー⌒@)ノ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊賀を彩るイルミネーション | トップ | スノバレ2014~松阪の七福神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南勢」カテゴリの最新記事