こんばんは、みっちゃんです◎
最近胃腸風が流行ってるみたいですが
みなさんは大丈夫ですか(*_*)?
私も、大学の友達がどんどん
胃腸風邪にやられてるので心配です。
さてさて、話はいきなり変わって
みなさんの夢はなんですか?♪
夢を持つことを忘れてませんかー?♪
三重県の松阪市出身のデザイナー丸川竜也さんが
県内の子どもたちに夢を見ることの大切さや
面白さを伝えようと、県出身の魅力的な芸術家や
クリエイターを紹介する季刊の
フリーマガジン「ミエノコ」を創刊したそうです!!

毎回1人を取り上げ、インタビューとともに印象的な
写真を掲載するそうで、10月に出た創刊号は、
無料とは思えない読み応えのある内容で
話題になっているんだとか(*^ω^*)!!!
「ミエノコ」が発行される
きっかけになったのは、
高校生と一緒に商品開発をする際、
参加した男子生徒が何気なく言った
「三重県に生まれた時点で、僕らはハンデを
背負ってるみたいなもんやし、そりゃ、
東京に生まれた子とは違うよ」という一言だそう。
丸川さん曰く、
「若者が夢を見るのに『三重だから』と
思っているのはさみしい。
生まれた場所は関係ない。
三重で生まれ育ったクリエイターを取り上げ、
夢を見続ける大切さ、夢をかなえる可能性が
あることを伝えたい。夢を持つことの大切さ、
『三重県っていい土地だ』と感じてほしい」と
話しているんだそうです◎
ちなみに創刊号は1万部を発行!!
県立高校に15部ずつ配布したほか、
津市・松阪市・伊勢市などの飲食店で手に入るのです!
配布場所は公式サイト(http://mienoko.jp)で
確認でき、サイトでは冊子に掲載できなかった
写真や裏話を紹介しているみたいです!!
次号は来年1月の刊行予定という。
(2012年11月23日 読売新聞)
次回号も楽しみですねー♪
こうゆう冊子ができることで、
地元を盛り上げようとしている人が
いることを知っていってほしいですね*
また、今回は県立高校に配布したことで
これから就職や進学を考える学生さんにも
三重県の魅力に気付くきっかけになれば
いいなー!なんて私も思ってます◎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます