こんにちは、かねこです。
先日、お酒を買いに行ったらこんなビールが売ってました。
伊勢角屋麦酒さんのエールビールです。
伊勢角屋麦酒さんは会社名は有限会社二軒茶屋餅角屋本店が会社の正式名称です。
過去には伊勢河崎で舟に乗ったり、散策をしたときに二軒茶屋餅さんには寄らせて
もらったことがあります。
そして、角屋さんのビールは去年の智子さんの回のブログでも紹介されていました。
https://blog.goo.ne.jp/a_barrels/e/e856e629a9c25cef34cf6b4d91d5a89f
今回、私が見つけたのはお酒の量販店。
つまり日常的に買えるので、これはうれしいですね。
エールビールというだけあって、普通のビールより薫り高く、
いろんな味わいがあります。
伊勢角屋麦酒さんのHPはこちら↓↓↓
https://www.kadoyahonten.co.jp/products/
5種類もあるので、お好みの味を見つける楽しみもありますね。
私の好みはというと…まだすべてを飲み比べたわけではないので、
これからの楽しみにしたいと思います。

とりあえず3種類のみました。
この中ではヒメホワイトが好きかなぁ。


次回はえみこさんです。よろしくお願いします。
先日、お酒を買いに行ったらこんなビールが売ってました。
伊勢角屋麦酒さんのエールビールです。
伊勢角屋麦酒さんは会社名は有限会社二軒茶屋餅角屋本店が会社の正式名称です。
過去には伊勢河崎で舟に乗ったり、散策をしたときに二軒茶屋餅さんには寄らせて
もらったことがあります。
そして、角屋さんのビールは去年の智子さんの回のブログでも紹介されていました。
https://blog.goo.ne.jp/a_barrels/e/e856e629a9c25cef34cf6b4d91d5a89f
今回、私が見つけたのはお酒の量販店。
つまり日常的に買えるので、これはうれしいですね。
エールビールというだけあって、普通のビールより薫り高く、
いろんな味わいがあります。
伊勢角屋麦酒さんのHPはこちら↓↓↓
https://www.kadoyahonten.co.jp/products/
5種類もあるので、お好みの味を見つける楽しみもありますね。
私の好みはというと…まだすべてを飲み比べたわけではないので、
これからの楽しみにしたいと思います。

とりあえず3種類のみました。
この中ではヒメホワイトが好きかなぁ。


次回はえみこさんです。よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます