こんばんわ。
今年の冬は葛湯に夢中な伊藤です。
夜寝る前に飲むと身体がぽかぽかのままぐっすり眠れます。
また風邪を引いたときや少し疲れたときもおすすめしますので是非試してみてください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/1a5a74f0edd81f7bfc2771f292e75b1a.jpg)
「亀山大市」
この「亀山大市」とは、亀山市で100年以上も伝統的に続いている市です。
そもそもの由来は旧正月用品の謝恩売り出しをしたのが始まりとされます。
開催期間中の24・25日は旧東海道の通りである東町・本町・西町通りが歩行者天国になります。
1kmにわたり地元農産物の販売などさまざまな露店約200店が軒を並べ、大変賑わうそうです。
また恐怖のスリラー館お化け屋敷や乗車できる子供向けミニSLなども開催予定。
今年は新たに「かめやまるしぇ」として亀山の特産品や市内事業所のバザーのブースもできます。
そちらでは亀山市内の約20店舗のお店の商品が入る限定20袋の「まるしぇぶくろ」の販売もあります。
当日は周辺道路の交通規制がありますので公式サイトもチェックしてみてくださいね♪
今週金曜日はミイ(ひるかわ)さんのブログ更新日です!
お楽しみに!
今年の冬は葛湯に夢中な伊藤です。
夜寝る前に飲むと身体がぽかぽかのままぐっすり眠れます。
また風邪を引いたときや少し疲れたときもおすすめしますので是非試してみてください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/1a5a74f0edd81f7bfc2771f292e75b1a.jpg)
「亀山大市」
この「亀山大市」とは、亀山市で100年以上も伝統的に続いている市です。
そもそもの由来は旧正月用品の謝恩売り出しをしたのが始まりとされます。
開催期間中の24・25日は旧東海道の通りである東町・本町・西町通りが歩行者天国になります。
1kmにわたり地元農産物の販売などさまざまな露店約200店が軒を並べ、大変賑わうそうです。
また恐怖のスリラー館お化け屋敷や乗車できる子供向けミニSLなども開催予定。
今年は新たに「かめやまるしぇ」として亀山の特産品や市内事業所のバザーのブースもできます。
そちらでは亀山市内の約20店舗のお店の商品が入る限定20袋の「まるしぇぶくろ」の販売もあります。
当日は周辺道路の交通規制がありますので公式サイトもチェックしてみてくださいね♪
今週金曜日はミイ(ひるかわ)さんのブログ更新日です!
お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます