ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

オレンジとの再会に暫し酔う

2012年10月03日 21時18分10秒 | 中勢
 こんばんわ。
台風17号が最接近したとき四日市港にいた伊藤です。
県内各地に爪痕を残したようですが、みなさまご無事でしょうか。

 本当は今回のブログは前回告知した「太陽の宴2012」をがっつり取り上げたかったのですが、
ご存知のように荒天により二日目の午後から中止となりました。
設営からぽつぽつと関わらせてもらって、前日は日付が変わっても残って準備をしていたので、残念です。
ライヴフォトはオフィシャルサイトに近日掲載予定なので来てくださった方も来れなかった方も見てみてください!

 ライヴのレポートはちょっとここ(バレルズBLOG)では書けないので、とある色との再会を今回の記事にしたいと思います。

 太陽の宴当日のことでした。
私は本部にいて、リユース食器の返却や会場限定Tシャツを販売していました。
その休憩時間に物販ブースを回ってたのですがハンドメイドの革小物やローソク、ジャンベ(アフリカの太鼓)が販売される中、思わぬ再会をしました。
瓶に入っているオレンジ色の液体!なんかこれ見覚えある!







じゃなかった!!
※上の画像は石本果樹園さんの「したづつみかん」です。
第53回活動「石本果樹園 見学ツアー」活動報告 (後編)の集合写真で坂本さんと松林さんが持っているのが「したづつみかん」です。







 酒屋八兵衛×熊野みかんがコラボレートした新感覚日本酒・「ORANGE BEAR」!!
お酒は老舗の酒屋「元坂酒造」さん。
みかんは勿論、三重県のみかんの生産地・御浜町で採れた美味しいこだわりみかん!
贅沢にも無添加100%ジュースにして使用しています。
実際に飲んでみたところ、日本酒っぽさがなく、飲みやすかったです。
また、みかんのつぶつぶも入っておりジューシーな味わい。
会場では試飲+物販という形式で出店されていたのですが、
「飲食ブースで冷やしたの飲めるよ!」とお兄さんに言われ三杯飲んできました★
県内の酒屋さんで販売をされているそうなので、くまもんにも負けない可愛さ(?)のオレンジの熊さんを見かけたらぜひ手にとって見てくださいね。

 これからは蜜柑が美味しい季節です。
お酒がOKな方は「ORANGE BEAR」を、
そしてお酒がNGな方・未成年者は「したづつみかん」を、
是非堪能してみてくださいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾鷲といえば須賀利の思い出 | トップ | 秋といえば…やっぱりこれっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中勢」カテゴリの最新記事