今日は2か月前から楽しみにしていた大萩さんのギターコンサートの日。
会場は初台オペラシティ、19時開始。
私はお台場勤務で、17時45分終業。
18時に職場を出れば、間に合うはずなのです。
しかし、
ただ今我が係では二つイベントを抱えて、
かなり段取りが悪いっす(T_T)
「お先に~」と軽々しく言えぬ雰囲気(>_<)
通常17時15分(定時)で帰る上司に、
「これはどうなの?」
「あれはどうなの?」
などと聞かれる……。
いったん諦めかけたけど、でも二か月も前から楽しみにして、
毎日のように最終で帰るほど働き、
とりあえず一つのイベントはどうにか進め、
木曜の準備は少しずつ進め、見通しがたっていて、明日で何とかなりそう…!
同僚には「今日だけ許して」と頼み込んで、
「いーよ」って言ってもらった(感謝!)。
だから、19時に職場を出て、
オペラシティに急ぎました!
そうしたら、後半部分+アンコールを聞くことができました(涙)!
後半の真ん中の曲はちょっと難しかったけど、
後半最初&最後の曲とアンコールの2曲は、
綺麗な曲でした。
ピアノ→フルートに走った私が、
ギターに惚れている理由の一つは、
和音が綺麗だからなのですが、プログラムの最後の曲の和音は心地よかったです(すみません、聞き手として成熟していないので、相変わらずうまく表現できません)。
ラコート?だと思われる楽器の音色を、アンコールで聞くことができたのも感激です。華やかな音色ですね!
最後のサイン会も参加!
半分でも聞くことができたのがうれしくて、ただ「ありがとうございました」しか言えませんでした(T_T)
我が家でお休み中のギターを起こしてあげないといけないな…。弾けるようになったら、コンサートをもっと楽しめるだろうな…と思ってはいるのですけどね。
素晴らしい演奏に
癒され、活力をいただいた夜です(^^)
会場は初台オペラシティ、19時開始。
私はお台場勤務で、17時45分終業。
18時に職場を出れば、間に合うはずなのです。
しかし、
ただ今我が係では二つイベントを抱えて、
かなり段取りが悪いっす(T_T)
「お先に~」と軽々しく言えぬ雰囲気(>_<)
通常17時15分(定時)で帰る上司に、
「これはどうなの?」
「あれはどうなの?」
などと聞かれる……。
いったん諦めかけたけど、でも二か月も前から楽しみにして、
毎日のように最終で帰るほど働き、
とりあえず一つのイベントはどうにか進め、
木曜の準備は少しずつ進め、見通しがたっていて、明日で何とかなりそう…!
同僚には「今日だけ許して」と頼み込んで、
「いーよ」って言ってもらった(感謝!)。
だから、19時に職場を出て、
オペラシティに急ぎました!
そうしたら、後半部分+アンコールを聞くことができました(涙)!
後半の真ん中の曲はちょっと難しかったけど、
後半最初&最後の曲とアンコールの2曲は、
綺麗な曲でした。
ピアノ→フルートに走った私が、
ギターに惚れている理由の一つは、
和音が綺麗だからなのですが、プログラムの最後の曲の和音は心地よかったです(すみません、聞き手として成熟していないので、相変わらずうまく表現できません)。
ラコート?だと思われる楽器の音色を、アンコールで聞くことができたのも感激です。華やかな音色ですね!
最後のサイン会も参加!
半分でも聞くことができたのがうれしくて、ただ「ありがとうございました」しか言えませんでした(T_T)
我が家でお休み中のギターを起こしてあげないといけないな…。弾けるようになったら、コンサートをもっと楽しめるだろうな…と思ってはいるのですけどね。
素晴らしい演奏に
癒され、活力をいただいた夜です(^^)