【シリコンバレー=渡辺直樹】対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を手がける米新興企業のオープンAIは13日、新型AI「GPT-4o(フォーオー)」を開発したと発表した。従来に比べて処理スピードを2倍に高速化した一方、運用コストを半減した。声で話しかけると、ヒトと同じ反応速度で会話ができる。
弱点だった反応の遅延を克服し、AIの活用がさらに広がりそうだ。生成AIはオープンAI以外の各社も改良を重ねており、技術競争が激しくなっている。
開発した「GPT-4o」はチャットGPTを動かす基盤となる技術で、刷新は2023年11月に発表した現行の「GPT-4ターボ」以来となる。oは「すべての」を意味する「オムニ」の頭文字から取った。
新しいAIは日本語を含む50の言語に対応し、文字、画像、音声をすべて認識する。リアルタイム翻訳のほか、スマートフォンのカメラを使って人の顔の表情を読み取ったり、グラフを読み取ったりすることもできる。
AIの音声への反応速度は速い場合は232ミリ秒(1ミリ秒は1000分の1秒)、平均で320ミリ秒と、ヒトが実際に会話する時と同じレベルを実現したという。ヒトの感情を読み取り、ジョークも通じる。より自然な会話が可能になったとしている。
同日開いたウェブ発表会のデモでは、開発者がチャットGPTに音声で、子供を寝かしつける場面を想定し、それにふさわしい物語の読み聞かせを依頼した。声のトーンを劇画調とし、歌いながら読ませるといった操作を披露した。
ミラ・ムラティ最高技術責任者(CTO)は発表会で「これまで(AI)モデルの知能を高めることに注力してきたが、使いやすさで大きな前進を遂げた」と強調した。
新技術の搭載後もチャットGPTの基本料金は変わらない。テキストや画像向けの一部機能のみ無料で使える。音声を使用した機能は月20ドルの有料課金利用者や法人向けには先行して、数週間以内に使えるようにする。データ運用の負荷を避けるため、利用回数にはプランに応じて制限がある。
生成AIは米グーグルの「Gemini(ジェミニ)1.5Pro」、米スタートアップのアンソロピックが開発した「Claude(クロード)3」、米メタの「Llama(ラマ)3」などでも新技術の投入が相次いでいる。
オープンAIは高精細の動画をつくる生成AI「Sora(ソラ)」も開発している。AIが処理できる情報量や種類を増やしており、処理速度を速めてさらに使い勝手をよくすることで、1億人以上が利用するチャットGPTのサービスでさらに地歩を固める。
チャットGPTは「アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)」と呼ばれる仕組みに対応している。異なるシステム間でデータをやり取りできるため、外部企業もオープンAIの新しい音声会話の仕組みを自社ソフトに取り入れ、新しいサービスを開発することにつなげることができる。
<nobr style="word-break: keep-all; text-wrap-mode: wrap;">政治団体「#つばさの党」事務所を捜索、衆院東京15区補選で他陣営の#選挙活動を妨害した疑い</nobr>
4月に行われた衆院東京15区(江東区)補欠選挙で、政治団体「つばさの党」の候補者らが他陣営の選挙活動を妨げる行為を繰り返した問題で、警視庁は13日午前、千代田区の同団体本部事務所などに#公職選挙法違反(#選挙の自由妨害)容疑で捜索に入った。同法に基づく警告を受けた後も妨害行為を続けており、警視庁は悪質性が高いと判断し、#強制捜査に踏み切った。(読売新聞)
現行法での処罰が難しいのであれば公職選挙法の改正も含め検討されることを希望する。
https://go2senkyo.com/seijika/12888
給与を上げても、政府の円安誘導、インフレなどで実質賃金が上がらない!
岸田自公政権の政策では、国民には負担増ばかりでいくら額面の給与が増えても手取り額はむしろマイナスでは恩恵はない。豊かさを実感できる国に造り変えなければならない!
#実質賃金24カ月マイナス #円安・原油高も逆風に - #日本経済新聞
働く人の購買力低迷が長引いている。賃金から物価の影響を除いた実質賃金は3月まで24カ月連続のマイナスになった。足元で急激な円安が進み、高い原油価格も続く中、物価高が再加速する懸念もある。春季労使交渉で実現した高い賃上げも相殺されかねない。
厚生労働省が発表した3月の毎月勤労統計によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月から2.5%減少した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA089RY0Y4A500C2000000/ #あべ力也 #世田谷区 #国民民主党