子供達の様に学校に行ってないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/4f9c0f1c3cb4d26e857092c388449e24.jpg?1680046317)
夫の様に働いていないので
英語を使う機会は少ないんですが
それでも毎日話す機会があります。
荷物を受け取ったり
買い物に行ったり
病院に行ったり
電話を取ったりして
ちょこちょこ会話する事がありますが
なかなか英語が出てこない。
ちょっと前も
子供達がプールに入っている時に
多分旅行者で短期レンタルの子供達が
深い方にバッと飛び込もうとした時に
『そっちは深いから注意して!』
はすぐに出てきたけど
『浅い方で遊んだら?』の
浅いのフレーズが出てこない。
深いはパッと出てくるけど
浅いがパッと出てこない。
んー、なんだっけ?
あ!shallow!
そうだ、レディーガガの映画の主題歌だ!
と後から思い出す。
deepはお皿を買う時など
日本でもよく使われているけど
shallowはあまり使わないもんね。
ちなみにうちのプールは深い場所は
9フィート(約270センチ)あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/4f9c0f1c3cb4d26e857092c388449e24.jpg?1680046317)
プールに浸かりながらパソコンをする人。
日本人には無理なスタイルですが
ここまでやれたらストレスなさそうだなー。
アメリカのホテルやマンションのプールって
ビックリするくらい深いのはなんでなんだろう?
背が高いってレベルじゃない深さ。
特に古いと深いプールが多いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます