ハワイに親子留学!!

夫のハワイ転勤に合わせて三兄弟を連れて2年間ハワイで親子留学に挑戦。全て自費で頑張ります。

小学校の英語クラスの保護者会 

2023-08-27 08:23:00 | 日記
小学校の保護者会は前回紹介しましたが
英語クラスの保護者がありました。

一般的にはELクラスと呼ばれますが
三男が通う小学校は
イエロークラスと言います。

うちの小学校は昔から非ネイティブが多く
425人中200人がイエロークラスという
大所帯です。

しかし日本人はほとんどいない。
隣の小学校は日本人だらけらしい。

小学校で覚える単語の数


大体このくらい覚えれるようです。


こういうアプリを使ったりして
非ネイティブクラスから
ネイティブと同じ子供達を目指します。

漢字と違い、アルファベットは
アプリを使って覚えるのは効果的だと
私も思いました。

紙に書かなきゃ覚えない
と言われて育った世代ですが
英語は漢字とは違うので
パソコンやアプリで割と頭に入ります。

そうは言っても私の通う学校で
いざスペルをかけと言われたら
なかなか出てこなかったんですが
フォニクスに慣れてきたら
書けるようになってきました。

ノートに書く時に
最初は簡単な単語を
一つ一つアルファベットを見ながら
時間をかけて書いていましたが
今はパッと見たら
スラスラと書けるように成長したので
書く、という事を重視する世代としては
紙学習をアプリなどと
並行して勉強するのはアリだと思います。

学校や資格の試験を受ける場合
紙でのテストが必須なので
やはり書いて覚える昭和スタイルは
大切だと改めて実感中。



そしていきなり始まった
イエロークラスの先生のバースデー。

サプライズだったようで
先生達と保護者が一緒に
バースデーソングを歌いながらお祝いしました。

日本じゃ考えられないくらい
明るい雰囲気での説明会。

お弁当が無料で配られて
食べながら説明会があったり
お弁当を購入して食べたりしながら
和気あいあいと進む
ハワイの学校説明会。

425人の生徒に対して
100人の職員がいて
担任一人が保護者と接するのではなく
たくさんの教師が一緒に
保護者に説明する事で
すごくストレスがなさそう、
と日本の保護者会と違いすぎて
日本の教師が可哀想だなと思いました。

何か質問はありますか⁈と聞く時に
一瞬緊張した顔になるハワイの教師。

でも質問には複数人の教師が
マイクを渡し合いながら
こうだよ!と説明して
終わるとホッとした顔をする。

やっぱり緊張するんだな。
そこは日米同じなんですね。

一人で40人前後のクラスを受け持ち
一人で保護者をする日本の先生は
もっと大変だなーと思いました。

日本の保護者は
配ったプリントを読み上げるスタイルが多いけど
それならプリント配るだけでいいのになー。

教師の負担を減らしたいなら
学校の職員を増やすべき。

教師だけを増やすのではなく
スクールカウンセラーの常駐や
教職ではなく学校の職員を増やせないのかな?

アメリカって担任を持ってない
学校で生徒全体を見ている
保護者とのコミュニケーションを取る職員が
たくさんいます。

議員の秘書は1人にして
通信費や交通費を削減して
無駄な海外視察をやめれば
予算は組めるでしょう。

参議院、市議、県議は半分でいいんじゃないかな。
そしたら予算は余るんじゃない?

余った予算は
スウェーデンやフィンランドのように
税金の使い方を一円単位で公表して
監査機関を作り
汚職が少ない国ランキングの
上位を目指しましょう!

税金が足りない?
んなわけないだろ!

国家予算世界第三位で
国民が一億ちょっと、
国土も広くない日本ですよ?

世界一の保険制度で
ある程度お金がかかったとしても
足りないはずないと思うんだけどなー。







ハワイ・ワイルドライフ・センター Hawai‘i Wildlife Center

2023-08-24 19:16:00 | 日記
昨日失敗したレスキューですが
今日再度挑戦!

釣りを始めてもなかなか来ない。
昨日は公園内に数匹いたのに
一匹も来ない。

30分待ってやっと来た!


痩せてて毛並みが悪いからすぐ分かる。

さっそくレスキューに電話。
到着まで30分かかるから
なんとかキープして欲しいと言われました。


野生動物だから餌を与えたらまずいか聞いたら
川で取ったものを少しだけなら与えて良いと言われたので
少しずつ与えながら待つ事にしました。


バケツの魚を見せて
エサをちらつかせながら
三男と長男がエサを調達して
次男と私が鳥を見張りながら
レスキューを待ちました。

渋滞で50分ほど待ちながら
レスキューが到着しましたが
まさかの手伝うスタイル。

しかし1回目の捕獲に失敗して
木の上から降りて来ない。

木の下でエサをちらつかせながら
必死に呼ぶと30分後に降りてきた!

多めに撒いたエサを食べているところを
ゲット!

ハワイ・ワイルドライフ・センター
Hawai‘i Wildlife Center(HWC)

ハワイ・ワイルドライフ・センター自体は一般公開はしていないそうですが
HWC野生動物病院では
カメラを通して動物たちの様子を
見れるようです。

敷地内の
ホオプーラマ・サイエンス&ディスカバリー・センターは
見学が可能みたいなので
今度行ってみたいと思います。























後悔!!!

2023-08-23 17:33:00 | 日記
アラモアナビーチパークで釣りをしていたら


いつも通りやつが来た


お分かり頂けたでしょうか。


いつも鳥が寄ってくる。

ここで釣っても食べられないから
釣れた魚をあげる人がいるんだろうな。

ん?
いつもの鳥達より痩せてない?

あ!釣り糸がクチバシに付いてる!



ハワイは野生動物の保護が手厚いから
助けてくれるかも!

必死に調べたら
Hawaii Wildlife Centerが出てきた。
でもその間にいなくなってしまった。

とりあえず写真を添付して
『クチバシに釣り糸が絡まった鳥がいました。
もういなくなりましたが
もしその場にいたら
助けてくれますか?』
とメールをしたら
『助けが必要だと感じたらすぐに電話してください』
なんと1分くらいでと返事が来た。

さすがハワイ!

迷ってないで
すぐに電話したら間に合ったかも!
と後悔したけど
釣りをやり始めたら
どこからともなく飛んでくるから
また明日、釣りをしながら
待ってみようと思います。

ちなみに釣り中別のアクシデントが発生。


三男のお尻が盛大に破れた。


全く気にせず釣りに夢中の三男。
心臓が強すぎる!

学校で破れなくて良かった。

実は学校で2回も破れて
これで3回目。

みんなに笑われたよ!と言いながらも
全く心にダメージを受けない三男。

ハゲも気にしてなかったし
羨ましいほど強い三男。

ちなみにハゲは夏休みにすっかり治りました。
















アメリカの寄付はすごい!

2023-08-22 14:26:00 | 日記
マウイの山火事からずっと反旗のハワイ。

庭から眺める海が大好きでしたが
反旗を見るたびに寂しい。

マウイ島の支援が報道されていますが
アメリカの寄付は桁が違う。

ロシアの国家予算より
アメリカの1年間の寄付額の方が
はるかに多く
大国一つ分のお金が毎年寄付されます。

寄付によって
税金面での優遇措置はあるものの
その金額の多さはすごすぎる。

アメリカという国の影響力が
この世界でどれだけ大きいかを
改めて思い知る額です。

一部報道では
焼けたラハイナの土地を買い取ろうとする
動きがあり
ハワイ州知事が略奪行為だと批判し
安易に売買の話に乗らないように注意喚起するなど
心無い人々がいるのも事実ですが
アメリカの助け合いで
元のライハナに戻ると信じています。


オアフ島はどこも反旗で
被災者に弔意を示していますが
一年で一番の書き入れ時。

日本人だけじゃなく世界中から
たくさんの観光客で賑わっています。

いつもはたくさんあるレンタル自転車も
少ししかない。

マウイ島へは渡航規制が出されていますが
オアフ島は大歓迎です!

ぜひ、ハワイへ来て下さい!








ハワイの公立高校の新入生説明会の様子

2023-08-19 17:48:00 | 日記
ハワイの公立高校の説明会に行きました。

説明会は夕方に映画館のようなホールであり
全体の説明会のみで
担任制がないために
クラス単位での説明会はなし。

スクリーンにはQRコードがあり
それをスマホで撮影して
学校のアンケートと不安な点を
入力して送信します。

その後は夏休みに希望者が通う
プレスクールで見た映像と
全く同じ映像が流れた後に
学校のカリキュラムや単位の説明が始まり
スクリーンの画像を見ながら説明があります。


必修科目は5つで
これができなきゃ留年になります。

逆にいうとたったこれだけで留年しない事になります。

アメリカは飛び級がありますが
ハードルはそこまで高くないです。

日本は
国語、数学、理科、社会、英語ですが
国語は現代文や古文があったり
理科も化学や物理があったり
けっこう細かく科目が分かれていて
さらに体育や美術がありますが、
アメリカの必修は
数学、英語、物理化学、
世界史とアメリカ史、体育の5つのみ。



11つ取れば2年生、
17つ取れば3年生分とった事になり
1年で卒業できてしまいます。

17つ取るのはちょっと厳しいですが
11つなら少し頑張れば取れるレベルですが
よほど勉強ができる子じゃないと
普通は飛び級は望みません。

なぜなら子供は学校生活での経験が必要で
友達と過ごす時間が大事だという考えで
飛び級をしてその時間を飛ばす必要があるのか?
と考えるからです。

日本のマスコミがいうほど
みんなが飛び級を望むわけじゃなく
青春時代の時間を削ってまで
飛び級が必要か?という事をしっかり考えます。

対人関係が苦手で
勉強に没頭するタイプの子なら
即決な気もしますが
苦手だからこそ
学校でみんなと一緒に学んで欲しい
と思うのはアメリカも同じで
親の悩みは万国共通です。

十で神童、十五で才子、
二十歳過ぎれば只の人
という諺があるように
子供の頃に天才だと話題になった子供が
大人になって大成する事は稀で
実際には普通の子供が
偉業を成し遂げる事が多い。
(芸術は別)

飛び級した子供を追跡した
アメリカのドキュメンタリーで
ほとんどの子供が飛び級を後悔している
と答えていました。

普通の子供のように過ごして
コミュニケーション能力を付けたかった、
友達と青春時代を過ごしたかった
と答えた子供がとても多かったです。

なので勉強が好きだから
早く大学に行きたい!と自ら言う子以外は
1〜2学年程度の飛び級くらいで
それ以上の飛び級はあまりいないです。

たまに貧しい家庭の子が早く働きたいと
飛び級する事もあるけど
近年はそれも少ないです。

ちなみにコロナウイルスへの警戒は
一応やっていて

コロナ陽性なら5日休むのが決まりで
日本と同じです。

去年まではそれなりにいたマスク着用も
かなり減りましたが
ゼロではなくチラホラ見かけます。

消毒液は
管理が行き届いた場所には設置されていて
リュックにミニサイズをぶら下げている子も
たまに見かけます。

高校は担任もなし、決まったクラスもなく
大学のように授業がある部屋に移動しますが
カリキュラムは
最初から学校側が組んでいて
それに沿って授業がある部屋へ
移動しているみたいです。

英語は相変わらずELクラスという
非ネイティブクラスですが
五人だけの少人数クラスで
長男以外は皆中国人らしく
もう一人いる日本人とは別々になったらしい。

少人数になり
上達が加速したらいいなー。

全ての説明が終わった後は
教科の担当教師と握手して帰りました。