ハワイに親子留学!!

夫のハワイ転勤に合わせて三兄弟を連れて2年間ハワイで親子留学に挑戦。全て自費で頑張ります。

記者から返信があった!

2024-01-30 19:01:00 | 日記
ハワイニュースナウの記者から
返信がありました!

もしかしたらニュースに取り上げてくれるかもしれません。

ニュースに取り上げてもらうように
まだまだ行動を続けます。

いくらアメリカでも
学校は安全な場所であるべきです。

セキュリティより学校の工事が
優先されるべきではないと思います。

責任逃れの紙切れ1枚で
このまま終わらせる訳にはいかない。

まだニュースになるか分かりませんが
頑張ります。







私の声はどこまで届くのか

2024-01-30 13:06:00 | 日記
中学校の生徒が生徒を学校内で
性的暴行をしてそのビデオを拡散させる、
そんな事件があったにも関わらず
責任逃れの紙切れ1枚で
何もなかったのように過ぎていく日々。

こんな事が普通だと言うアメリカで
子供を守る為、
そして子供を守る気もなく学校を経営する
責任者達をこのまま黙って見過ごせない。

自分にできる事を考えた私は
ハワイニュースに取り上げてもらうべく
記者にコンタクトをとった。

もっと多くの声が必要、
と言われたので
私は友人達に協力を求めた。

そして友人達に協力を求める中で
もう一つの問題が発覚。

私の中国人の友人の子供が
少し前にランチタイムにカフェテリアで
暴行を受けた事は
ぼんやり知っていました。

ランチタイムにカフェテリアで
ポリネシアンの生徒が
生徒のランチを奪おうとして
止めに入った中国人生徒が
殴られて意識不明になった、
意識不明で倒れた後も殴り続けた事件。

今回、同時に報道してもらえないか、と
中学人生徒の母親から情報を聞いていると
もう一つの懸念が浮かび上がった。

その生徒には前科があったと聞いた瞬間に
今回の事件は絶対に見過ごせない!
と私は決めました。

ニュースに取り上げてもらうべく
協力をお願いしたら
中国人生徒を殴った生徒には
前科があった、と母親から聞きました。

その話を聞いてすぐに頭の中に
14歳未満なら不起訴処分になれば
学校に復帰できる、
アメリカの少年法が脳裏に浮かんだ。

被害者の中国人ママ曰く
警察のポリスレポートに前科があった、
そう聞いた時に
不起訴になった場合
加害者は学校に復帰できる可能性が高い、
と思いました。

最初は
ランチタイムに皆が集まるカフェテリアに
セキュリティがいなかった事、
中国人生徒暴行事件後に
セキュリティを強化させなかった事を
学校に問いたかったのですが
不起訴になれば学校に復帰するなら
また性的暴行の可能性も出てくる。

再発は絶対阻止したい!

私は中国人生徒の母親に
事件の事を公にできるなら
今回の性的暴行事件と一緒に
ハワイニュースの記者に
メールをしてくれないかと頼みました。

彼女は協力を申し出てくれたので
これから彼女にも協力をしてもらいつつ
ニュースに取り上げてもらえるか
私の戦いが始まったところです。

私は子供を守らない学校の責任者達を
世間に知ってもらいたい。
他の学校にはセキュリティスタッフが
4人くらいいるのに
うちの学校は他の学校より規模が大きいのにセキュリティスタッフが2人しかいない。
工事ばかりにお金を使い
ランチタイムに事件があったにも関わらず
何も公表せずにセキュリティを強化しない
学校の責任者である事を知ってほしい。

一般市民の私の声がどこまで届くのか
分かりませんが
ほとんど使わないXやInstagramなどの
拡散の準備もしています。

もし準備ができたら
またこちらに載せますので
拡散に協力できる方は拡散して下さい。

よろしくお願いします。

















中学校内で起きた暴行事件、その後

2024-01-27 21:55:00 | 日記
中学校で暴行事件が起きて
次の日の朝も何も連絡がなく
このまま公表はしないかも
と友人教師から連絡があった。

私はどうしようか考えて
手元にある紙を思い出した。

何日か前に配られた
SOSの紙を引っ張り出して
そこに連絡する事にした。

その効果があってか
午前までは学校職員にも
情報は行き渡ってなかったのに
放課後に緊急職員会議を開き
メールや手紙で保護者に連絡をする、
と変更になった。

実は放課後に
学校で警察を見ていた子供達を集めて
情報開示を直談判しに
校長室に行こうとしたら
校長室前で去年の長男の担任に止められて
これから職員会議があり
その後に保護者に連絡します、
と言われました。

しかしその後来たメールに驚愕。

要約すると
中学校の学校内で(場所は未記載)
生徒二人が生徒一人を性的暴行して
ビデオを撮ってネットにあげましたが
ネットリテラシーは親に責任がある。
親が子供のスマホを確認して
もし映像を持ってたらさっさと消せ。
親はスマホの監視と共に
性的コンテンツを所有共有転送する事は
重大な犯罪になる事を子供に話せ、
未成年のスマホの責任は親にもある、
との事。

親の責任については
それは当たり前だし、分かっています。

しかし再発防止や
学校内のセキュリティについては
全く書かれてない。

親の責任には言及していても
学校の責任は言及していない。

この手紙は
責任逃れの言い訳としか思えない。

トイレを見回りますとか
少しでも再発を防止しようなんて
思ってないのが分かるから
苛立ちしかない。

この紙も配るだけで
事件についてクラスで話す事もない。

完全に親に投げたとしか思えない。

しかし、アメリカでは自衛が当たり前。

公立だからしょうがないよ、
的な事を言うがたくさんいる。

それがアメリカだよ、と。

公立学校に通わせる保護者は衝撃を受け、
私立に通わせる保護者は公立だから当たり前、
と言う。

義務教育の学校ですら安全ではない。

公立学校ではトイレが怖いのは当たり前、
安全が欲しいなら
家賃が高い治安が良い地域の公立学校に行くか、
高い学費を払って私立に通え。

コレがアメリカなんです。

日本が終わってるとか
ネットで好き放題言う人もいるけど
日本ほど安全な国はあまりない。

こんなメールの対応だけで許されるなんて
あり得ないでしょ!

まだまだ自分に出来ることを探します。
























中学校のトイレで事件

2024-01-25 13:36:00 | 日記
ハワイ時間の1月24日に
中学校が終わった2時ごろ
放課後に警察がたくさん来ていたらしい。



中学校に通う次男が
放課後に自転車置き場付近で
友達と遊んでいたら
警察がたくさん来た、と言ってました。

ホームレスでも入り込んだんじゃ?
いつもは無視なのに
と思っていたから
仲の良い教師から電話があった。

生徒二人が一人の生徒をトイレで襲った。
生徒間の喧嘩やトラブルじゃなく
ジェンダーの問題が絡んでいるようだけど
これ以上は分からない。
危ないから明日から
一人でトイレに行かないように
次男に徹底するように話をして!
と言われました。

ただの生徒同士の喧嘩ではなく
ジェンダー問題って
多分ですが性的暴行疑惑って事?
怖すぎるんですが。

日本なら速攻でマスコミが来て
校長が保護者会を開いて
説明すると思いますが
学校からは一切の連絡がない。

うーん、
なんとなく聞いていたけど
前回は担任が素晴らしかっただけで
校長は腐ってるんじゃ?

と言うかね、
学校で自衛しろと?
トイレにすら一人で行けない?
アメリカ、異常すぎでしょ!

被害者も加害者も学生だから
名前は公表しなくていいし
加害者の責任であって
校長に非はない。

しかし、安全対策を講じるのは
校長しかいないだろ!

その為に学校側は事件内容を公表し
安全対策を講じた上で
更に生徒達に自衛の協力をお願いすべき
じゃないですか?

非公表で何も知らない生徒を
学校に登校させるって
校長の対応はおかしいでしょ。

しかもさ
日本から公費の留学生を
受け入れているんですよ?

1週間と短期だけど
その間に留学生に同じ事があったら
とんでもない事ですよ。

私はたまたま学校の先生と仲がいいから
個人的に教えてもらったけど
事件を知らないまま通わせるって
それもあり得ない。

今日は休ませようかと思ってたけど
学校から説明がないか
配布物はないかも確認したかったし
安全対策を徹底するように言ったので
とりあえずは行かせました。

このまま黙っていられない。

どこまでできるか分からないけど
これからどう動くべきか
じっくり考えます。





米軍パイロットにペット問題を聞いてみた。

2024-01-20 12:29:00 | 日記
よく飲みに行く仲良しの
軍人パイロットに
飛行機の緊急時に
ペットの脱出は可能か聞いてみました。

答えは無理。

自分は民間のパイロットではないが
パイロットやスタッフは
乗客が全員避難した後に避難する。

ペットと一緒の避難は
脱出用の滑り台破損の危険がある。
滑り台が爪などで破損したら
それ以降の人々は避難ができなくなるから
許可できる訳ない。

ペット同伴可能の飛行機も
緊急時にペット同伴での避難ができる訳じゃないよ。
あくまで一緒に乗るだけで
滑り台使用の緊急時は
大体が置いて行けと言われるよ。

最後に降りるスタッフの命より
ペットの命を優先する訳にはいかない。

人命を優先して
何故クレームを言うのか理解ができない。

と言ってました。

私といる時は
いっつもバカばっかりやってるけど
ちゃんとパイロットしてるのね
とちょっと思ってしまった(笑)

ちょっと食べただけで5000円を超えるし


1杯1500円以上するので
酔うほど飲めないハワイの夜。

円が安すぎ〜。

円安で日本経済は過去になく好調で
株価もバブル超え。

多分、すぐには戻らないだろうなぁ。