こんばんは。アダチマです。
春〜秋はもっぱら、”綿100%・麻100%派”の私ですが、
寒い季節にはウールや合成繊維のトップスを着ることもあります。
綿・ポリエステルの合繊がなぜあまり好きではないかというと、
肌触りが苦手なのと、すぐに毛玉が出来て長く着られないのが嫌なのです。
買って数回洗っただけで出来たりして、がっかり。
以前は、毛玉が出来るとテンションが下がって殆ど着なくなったのですが、
この毛玉取りを買ってから、ちょこちょこケアして
前に比べて長く着用するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/8b7ee98735451905d5474dd03216e5c7.jpg)
使い方は簡単で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/401f89f0662f09a2fc6b13874f53e63d.jpg)
この男性のひげ剃りのような機械で、衣服の表面に出来た
毛玉をカットする、という訳。
電池式(単三電池×2本)で、このヘッドの中で3枚刃が回転します。
取った毛玉がたまって来たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/7c51da20638b59de5055d0ef0bef37ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/c46fb851d2c0000d133ee2d8a70a2ce0.jpg)
このようにゴミ受け部分を開けて、お掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/0579a478f09cd8b16906f65c840154e5.jpg)
時々、全部外して細かい所まで掃除するとスッキリします。
値段も手頃だし、切手の郵送で替え刃も販売元から買えるようなので、
今年の冬もちょこちょこケアに励みたいと思います。
お子さんの冬の制服にウールのセーターやベストがある、
というご家庭にもおすすめのアイテムです。
毛玉ちょこちょこ、日日是好日
アダチマ
春〜秋はもっぱら、”綿100%・麻100%派”の私ですが、
寒い季節にはウールや合成繊維のトップスを着ることもあります。
綿・ポリエステルの合繊がなぜあまり好きではないかというと、
肌触りが苦手なのと、すぐに毛玉が出来て長く着られないのが嫌なのです。
買って数回洗っただけで出来たりして、がっかり。
以前は、毛玉が出来るとテンションが下がって殆ど着なくなったのですが、
この毛玉取りを買ってから、ちょこちょこケアして
前に比べて長く着用するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/8b7ee98735451905d5474dd03216e5c7.jpg)
使い方は簡単で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/401f89f0662f09a2fc6b13874f53e63d.jpg)
この男性のひげ剃りのような機械で、衣服の表面に出来た
毛玉をカットする、という訳。
電池式(単三電池×2本)で、このヘッドの中で3枚刃が回転します。
取った毛玉がたまって来たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/7c51da20638b59de5055d0ef0bef37ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/c46fb851d2c0000d133ee2d8a70a2ce0.jpg)
このようにゴミ受け部分を開けて、お掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/0579a478f09cd8b16906f65c840154e5.jpg)
時々、全部外して細かい所まで掃除するとスッキリします。
値段も手頃だし、切手の郵送で替え刃も販売元から買えるようなので、
今年の冬もちょこちょこケアに励みたいと思います。
お子さんの冬の制服にウールのセーターやベストがある、
というご家庭にもおすすめのアイテムです。
毛玉ちょこちょこ、日日是好日
アダチマ
![]() | ちっちゃな毛玉取り ピンク FIN-538 |
クリエーター情報なし | |
ファイン |