お昼前に伏見へ 稲荷大社にお参り

その理由として欧米人が好きなウォーキングができる観光地だからというのもうなずける。
稲荷山は標高230M近く。確かに小一時間で登れるし、そのあと京都洛中まで行ける。

本日は節分 日本人も多い。
立春の前日で 節分会
今から豆まきが始まるらしい。

「遠くに向かって投げます。近くに寄っても豆は取れません」と。

千本鳥居の先に熊鷹社。

蝋燭が妖しげな雰囲気を醸し出している


一ノ峰 上之社 末広大神、二ノ峰 中之社 青木大神、三ノ峰 下之社 白菊大神、荒神峰 田中社 権太夫大神、
間ノ峰 荷田社 伊勢大神 を巡る稲荷山参拝ルート
眼力大神、眼力さんに到着




稲荷山を参拝するだけで、良い運動になった。