今日はこんな日 ~日々是好日 

富士は晴れたり日本晴、そんな清々しい心持ちで毎日過ごしたいものです

この絵は?

2022年05月04日 23時39分00秒 | 公開
神戸に飾っている名画のパロディ

どうしてもこの絵の原画を知りたくて
この構図なら見たことあるだろう。
この目で観たのならウフィツィか?プラドか?アルテピナコテーク?ニューヨーク?アムステルダムかと。

ルネサンス画家おそらくラファエロで決まりかと安易に考えたら違う。
じゃボッティチェリ、べロッキオ、ジョット、まさかミケランジェロ、ダヴィンチか?から始まり

ルーベンス、ティッツィアーノじゃないから、やはりムリーリョだろ?
違う。

ヨールダンス、ヴァンダイク、ヤンファンエイク、フェルメール
まさかのゴヤ、ベラスケス、ホルバイン
絶対違うだろとゴッホ、プーシェ、セザンヌ、マネと印象派に至るまで
画家毎、美術館毎にしらみつぶし

完全に沼状態

花、おそらく薔薇を抱えているので神話のフローラまたはアフロディーテの肖像画かと。

数週間にわたり調べまくっていたのに一向に見つからない。

教えてGoo、Yahoo!知恵袋で回答を募りやっと原画に辿り着く

クレメンス ビュワーという画家の作品
 分かった時は歓喜した。

全く意外だった。もっと有名画家だと思っていた。。

ただ謎は残る。この画家は19世紀に有名画のコピーを得意とした画家らしく、説明にもそのようにあった。
今までの労を考えたらこれが原画と思いたい。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする