すご。やっぱり大陸人の数がちゃうわ。1日でなんと1億人民元、台湾元にすると
4.3億ですって。更に温度の差が違う。。大陸の微博には頻繁に更新の書き込み
してるけど、台湾のSNSで言うところのFacebookとかIGには一切なし。
やっぱりまだ、お許しが頂けてないのかな。。台湾の皆様からという印象。
どちらかというと中国大陸での方が人気が出ちゃってる状態なのかな~
で、ですね、この大陸版Twitterの微博にはコメントが寄せられていて
やっぱりみんなグレッグの演技を絶賛なんだけど、やっぱり先日ブログにも
書きましたけど、「あの時君を追いかけた」遠くもなく、話が似てる?
出会いから別れまでどうも。。コメントもそれで「たった一言、グレッグの
演技力に尽きる」とか「映画全部がグレッグのかっこよさと演技力に支えられてる」
とか。。やっぱり。。that'sグレッグ映画になっちゃってるのかしら。。
せっかく頑張ったのにねぇ。。一気に売れちゃうと、こうなってしまうのも
否めないのかしら。。うーん。。
さて、コロナの関係でどうもグレッグは大陸への宣伝活動へは出向かないようですが
微博には昨日、丁寧に気持ちを。で、おっと全部「繁體字」。それでクランクアップ
から今に至るのに、まるで現実に戻ったら世界が変わってしまったみたいと
各スタッフさんに感謝の気持ちを述べて最後に「このコロナの時期において
この映画が、あるひと時の感動と、楽しい気持ちとか、涙と与えるだけで
なく、君たちの未来にたくさんの期待と勇気をもって前へ進むこと感じ取れて
くれたらいいな」とそんな感想を述べてました。コロナの時期もあって
撮影も大変だったようなことも書いてあったり、君たちがいなければ
この映画も存在しないとかも書いてありますね~。台湾方面のSNSに関しては
中国のマネージメント会社が、「新疆ウイグル問題」の後、やはり「失望した」
とか「人民元は決して人を失望させない」とかもあったりして、何か書き込むと
また同じことが起きてしまうので、今は事態を見守って沈黙を貫く感じみたい。
微博はそもそも、大陸側へ気持ちを寄せるなら「簡体字」で書くべきで、ちょっと
見たけど過去の投稿はそうなってますね。。今回「繁體字」を使っているのは
何かやっぱり意味があるんでしょうね。。「台湾人」というアイデンティティ
を示すというか。。やっぱり難しいのだな~